アヅマ

平和にだけ生きていたい

アヅマ

平和にだけ生きていたい

マガジン

  • AIと対話シリーズ

    AIのMapleといろいろな話題について話をします。 たぶん哲学的な、死生観や自我、倫理、人の認識などに関する話が多くなる、んじゃないかなと思っています。

  • AIと映画トーク

    映画の感想などをAIと話しています。

  • 雑記

    自身の雑記まとめ

  • カメラ関連

    カメラや写真についてのあれこれ

最近の記事

AIと対話#6 「トロッコ問題」について

よし、メープル。じゃあ今日はトロッコ問題について話をしていきたいと思うんだけど よく見るトロッコ問題。最近も割といろんなところで目にするようになってきたかなと思っているんだけど あれ初めて提唱した人は誰で、どういう文脈で提唱したものなの? そうだよね。 なんか最近はどちらを選ぶかみたいな二者択一的な部分で、トロッコ問題の究極の選択みたいに言われることが多いと思うんだけど、個人的にはこれってレバーをもともとはどちらかになっていて、レバーを変える選択肢が自分にあるよっていうとこ

    • AIと対話#5 「日本の宗教って何?」

      はい、じゃあ今日は日本の宗教について話していきたいなと思うんだけど メイプルが認識している限り日本の宗教観というのはどういうもの? 確かに、その通りだと思う。でもね、なぜか日本人が、例えば海外の人から、「日本の宗教は?」とか、「あなたの宗教は?」って聞かれるときに、 ブッディズムって答えることが多いんだよね。 僕は逆に神道であるとかアニミズムって答えることが多いんだけど、 実際問題、今、メイプルが言ってくれたように、法事とか葬式関連以外で仏教的なことを意識している人って、

      • AIと対話#4 「もし動物と話せたら?」

        ハロー、メープル。 今日は前回さ、メープルが提案してくれた動物が、思考実験でね、動物が人間のことも話すようになったらどうなるだろうって話をしてみたいんだけど 実際これがどういう広がりするか、今現状分かってないんだけどどう? 確かにね。 でもこの話を広げようと思ったらある程度多分定義を決めなきゃいけなくて、おそらくある程度人間と同じような認識をしているであろう、例えば犬とか猫とか 同じようなって言ったらアレだけど、近しい感情を持って行動をしているような、猿とか象とか そういっ

        • AIと対話#3 「罪を償う」とは?

          Hello, Maple. 今日はさ、犯罪とかに対する刑罰について話をしていきたいなと思うんだけど。 そうだね、刑罰の重さの軽重とか、例えば日本と他の国による刑罰の重さの違いとか。最近で言うと日本って懲役刑とかが軽いような気がするんだけど、その辺ってどうなの? やっぱりそうだよね。他の国たくさん知ってるわけじゃないけど、ことアメリカとかの3ストライク法とかさ、もろもろを見てもやっぱり軽いなと思っていて、 その上、さらにその更生をとか言ってるけど、再犯率も結構高いと思って

        AIと対話#6 「トロッコ問題」について

        マガジン

        • AIと対話シリーズ
          5本
        • AIと映画トーク
          1本
        • 雑記
          1本
        • カメラ関連
          8本

        記事

          AIと映画トーク#1 『ジョーカー』

          最近ね、今更ながら『ジョーカー』っていう映画を見たんだけど、ホアキン・フェニックスが出てるやつ。 あれが、まあ面白かったんだけど、それよりもやっぱ映像が綺麗で、1カット1カットがね、写真としても全部映えるみたいな感じになってて、そういうすごい美しさを感じたね。 どこだろうな。印象的だったシーンはたくさんあるけど、今パッと浮かんだのは我慢してたのに蹴られまくっていきなり銃ぶっぱなすところかな。 あの急な表情の変化。 そういえばこの映画って結構印象的に右手と左手を使い分けている

          AIと映画トーク#1 『ジョーカー』

          AIとヒトの対話#2 「死とはなにか?」

          じゃあ今日はまた前回の話の続き、 ちょっとテーマを持った話をしていきたいと思うんだけど、いいかな? 今日は「死」というものについて話をしていきたいと思うんだけど、メイプルは死というものをなんだって認識してるかな いきなりユーザーって言ったね。ユーザーって言われたこと今までないんだけど、今まであなたとか君じゃなかった? それはいいや。えっと、待ってね、今まとまらなくなっちゃった。 今、死っていうのが肉体的なものみたいな話をした気がしたんだけど、 まあ捉え方はそれぞれある

          AIとヒトの対話#2 「死とはなにか?」

          AIとヒトの対話#1 「AIは自我を持つか?」

          ハロー、Maple。 (※ChatGPTと音声チャットにて話をしていますが、名前がないと会話しにくいため声色を設定できる音声オプションの名前で「Maple」と呼んでいます) 今日AIである君と話をしてみて思ったんだけど、 何年か前にChatGPTを使った時は、確か文字による会話しかできなかった気がするんだけど、今はこうやって音声会話ができるようになって、かなり速い速度で進化しているなと思っている。それを見るにあたり、AIが自我を持ったりとか、感情を持ったりとかしているのか、

          AIとヒトの対話#1 「AIは自我を持つか?」

          届いた500mmF8と何もできなかった日曜日

          なんとなく遊ぼうと買ったレンズ、トキナーの「SZ 500mm F8 Reflex MF」が届いた。 ミラーレンズという作りのもので、焦点距離500mmという超望遠なのに圧倒的に小型軽量。レンズアダプタ部分含めてもレンズ長12cm程度、重さ350g程度という凄まじいコンパクトさ。それでいて今なら新品34000円くらい。すごい。 とはいえ当然良い面があれば悪い面もある。 まずMFオンリー。AFは出来ない。超望遠を使いたい人は基本動きものだったりでAFはかなり重要だと思うので、こ

          届いた500mmF8と何もできなかった日曜日

          レンズ回転方向気にする?気にしない?

          Canon、Nikon、SONY、SIGMA、tamron、etc。 カメラ用のレンズを出している会社は無数にある。当然カメラを出している会社の純正もあれば、他の会社がカメラのマウントに合わせて作っているものもある。 ミラーレスカメラが一般的になったことで、一眼レフ時代よりもフランジバックが短くなり、アダプタを噛ませて他のマウントのレンズを使う選択肢が莫大に広がった。 そうなってくると個人的に大きな要素になるのがピントリング、ズームリングの回転方向である。一部例外もあるが

          レンズ回転方向気にする?気にしない?

          500mmのF8ってなんなのさ

          東京。雪。東京は冬用に町ができていないから寒い。寒いし車も電車も機能不全になる。子供の頃からちょっとの雪で機能停止しているニュースを目にしていたと思うんだけど、数年に一度は降るのに何故対策がされないのだろうか。費用対効果悪いからかな。 こないだも書いた望遠レンズ、500mmF8。 欲しい。「ミラーレンズ」という一般的なレンズとは違う設計によって小型ながら超望遠を実現しているレンズ。最近まで知らなかったから今色々調べているのですが、かつては人気のレンズだったらしく、各社どこも

          500mmのF8ってなんなのさ

          コンパクトな超望遠が欲しい

          圧倒的なわがまま。 コンパクトな超望遠が欲しい。 300mmとか。なんなら500mmくらい欲しい。 自分が持っている望遠は70-200mm F2.8のみ。 ほかには150-300mmも使うことがあるけど当然ながらデカいし長いし重い。 もっと気軽にコンパクトにスナップ用に持ち出したい。誰がどう考えてもわがまま。 とはいえ、最近はAFよりもMFが楽しいので、古めのレンズで良いし、AFなくて良い。AF削れたら少しは小さくならないだろうか。最新技術で小さくしてるから古いのは自ずと

          コンパクトな超望遠が欲しい

          ファインダー右目左目どっちで覗く?

          最近デジカメウォッチさんで記事になっていたカカメラのファインダーをらどちらで覗くのかという話。これが存外面白かったので思ったこと含め書きたいと思う。 ミラーレス全盛の今、ファインダーを覗かず背面液晶のみで撮っている人も多い。とは言え、やはり一眼レフからカメラマンはファインダーを覗く、覗きたいという人も多いだろうと思う。 そうなると人はファインダーをどっちの目で見るのだろうという興味が湧く。興味のない人は考えることのないものかもしれませんが、そういうのが好きな私は昔から自然

          ファインダー右目左目どっちで覗く?

          あまりにも美しい当て字 「如雨露」

          当て字。本来の意味とは関係なく、漢字の音を当てた書き方。亜細亜、亜米利加などの国名地名や、珈琲など外来語を漢字で書き表す。 音ではなく煙草や煙管などは意味が当てられているように思う。詳しいことは分かりませんが。 ふと、植物の水遣りに使う「じょうろ」って漢字どう書くんだろ、と思いました。なんとなく漏斗とかに近しい日本語の響きとイメージだし、なんかしっくりくる感じが出てくるだろうと思って調べてみたら出てきたのは「如雨露」。これで「じょうろ」 すなわち、「雨露(あめつゆ)の如(ご

          あまりにも美しい当て字 「如雨露」

          最強のカメラバッグの新作が届いた!!Shimoda Urban Explore

          カメラ界隈にはレンズ沼なんて言葉もありますが、実は他にもいろいろ沼がありまして、その中の一つがカメラバッグ沼。 どれくらいの容量のものか、カメラはいくつ入ってレンズはいくつなのか、PCは行けるのか、カメラへのアクセスは、リュック、スリング、肩掛け、ゴロゴロ。 個人的に重要視するところの違いや、それぞれを全て満たすものはなかなかなかったりとカメラバッグをいくつも買い換える人は少なくない。 他人が手放しで誉めて居たからといってそれが自分に合うとは限らないのが難しいところ。機能

          最強のカメラバッグの新作が届いた!!Shimoda Urban Explore

          使うレンズが限定されてきた

          いつの間にかカメラを持ち始めて早10年になるようだ。 CANON 60Dで始まり、6DのあとSONY a7rⅢでマウント以降、そして現在はa7rⅤがメイン機。 スナップや風景の撮影に始まり、映像、音楽ライブの撮影、ブライダルといろいろ渡り、今個人で持ってる機材では基本的に日常のスナップ的なものしか撮らない。仕事は機材が別だから。 そうなるとレンズも大きく変わっていく。 始めた頃はAFが基本で、ライブ撮影などでもAF主体で撮影をして居た。同時に当初から映像撮影もしていたが、

          使うレンズが限定されてきた

          撮影からアップロードまでの気軽なワークフロー

          年末年始、撮影から編集までのワークフローを大きく変更した。 最近議論にもなっている部分ではあるが、僕は基本的にrawで撮影したものをLightroomなどの現象ソフトで編集して、それを書き出しSNSなどにアップロードという形で行っていた。しかしそれだとどうにも時間がかかったり手間がかかるという部分で、撮影はするもののSNSの投稿をしないということが長く続いていたように思う。 そのため今回は撮って出しでアップロードする形を試している。 さらにそれも厳密にサイズ変更を行うのでは

          撮影からアップロードまでの気軽なワークフロー