見出し画像

④9月スパルタスロンまでに取り組んだこと(7月編)

いつか私のように挑戦する方のサンプルになれればと思う。

①②③をまだご覧でない方は、↓

WSはウィンドスプリント(流し)。
個人的にポイントとしていた練習には※。

7月トレーニング
7/1 8.5km
7/2 20kmjog  WS1
7/3 22kmjog
7/4 14kmjog WS2
7/5 AM7km   PM17km
7/6 1000×12 r=60秒 3分25~30
7/7 30km Ave4分20秒

7/8 12.5kmB-up
7/9 AM8kmB-up(3分45→3分20) PM16km WS1
7/10 AM8km   PM15km  WS3
7/11 AM6km B-up  WS3  PM16km
7/12 20km 
7/13 1000×12 r=300jog 設定3分20~25秒   PM9km
7/14 30kmペース走

2部練習、ペース走などでボリュームアップ。
夏の走り込みを開始し、まずはベースアップ。

7/15 30kmjog
7/16 9km
7/17 AM7km  PM20km
7/18 AM7km  PM19km WS3
7/19 17km
7/20 AM9km   PM夜間走50km(23:00~3:30頃)
7/21 PM7km WS3

7/22 13kmjog WS3
7/23 AM12kmjog      PM16kmB-up
7/24 AM9km     PM16km WS3
7/25 AM8km  WS2        PMファルトレク(1分―2分)×20 計16km
7/26 22kmjog
7/27 生駒トレイル28km 2:47       PM14.5km
7/28 23km

暑さもあり、30km未満で高頻度の練習を実施。
試合後のjogや疲労ある中でのロングジョグを大切にした。

7/29 AM9km  WS2     PM9km  WS3
7/30 AM10kmB-up    PM16km
7/31 AM9km   PM16km

7月約730km OFFなしで1か月トレーニング積んだため、疲労はたまったが、ウルトラの感覚を日頃の練習から再現できた。


いいなと思ったら応援しよう!