見出し画像

うつ病の私は失業手当もらえる?

私について

雇用形態:アルバイト
在籍期間:1年1ヶ月(2023年6月〜2024年7月)
退職理由:持病のうつ病(3年間患っている)が悪化
特記事項:2024年4月で雇用保険が外れていた。よって雇用保険加入期間は10ヶ月間。

特定理由離職者という枠で貰えるはず

大事なのは退職理由と雇用保険の加入期間だ。
コチラの記事を見ると下記の記載がある。

自己都合により退職した場合であっても、次のような理由がある場合は特定理由離職者に該当します。

・体力の低下など、身体や精神上の理由により離職した場合
・出産や育児に専念するため離職していた場合
・介護などの家庭事情により離職した場合
・企業の人員整理の制度に応募して離職した場合
・通勤事情の変化により離職した場合

このような条件を満たす場合、「特定理由離職者」に該当し、一般的な自己都合退職のケースよりも総給付期間が延びることになります。

特定理由離職者が失業手当を受けられる条件は、以下の2つです。一定の求職活動をしていながらも就職できない「失業状態」にあること
離職日以前の1年間で、6カ月以上の雇用保険への加入期間があること

マネコミ!

私にとって重要なのは太字にしてある「体力の低下など、身体や精神上の理由により離職した場合」「離職日以前の1年間で、6カ月以上の雇用保険への加入期間があること」の2点だ。雇用保険の加入有無は給与明細に書いてあるはずなので、気になる読者は、過去の給与明細を辿ってみて欲しい。

ちょうど今週は心療内科の予約を入れているので、心療内科で頭の整理をして、ハローワークに行くつもりだ。
続報が入り次第、この記事を更新する。

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?