見出し画像

創作活動を事始める

まえがき

 創作雑食家の私ことRafitsが、「まあとりあえずこれだけ登録しておけば困らないんじゃないかな」と、赴くままに登録しまくった結果、こんな感じになりましたというのをまとめました。
 まずは形(登録)から入るよ、という創作雑食家の方がいましたら、参考にしてみてください。

本編

①Gmail を取得する

 まず、一番最初にやるべきはメールアドレスの確保です。すべての会員登録はここから始まります。メールアドレスがないと、何も始まりません。
 フリーアドレスでも有名なYahoo!も考えましたが、半年使ってないだけでアカウント削除されてしまうそうなので、止めておきました。(というか消された)
 ちなみに、Googleのアカウントは、Youtubeのアカウントとしても機能するので、動画投稿をしたい人はこれでOKです。

②Twitterに登録する

 最近ちょっと不安な側面もありますが、一応Twitter連携も現役です。選択肢を多く持っておくためにも、他のクリエイターの方々と知りあったり、宣伝をするためにも、ひとまずTwitterに登録しておきました。
 自分はTwitter連携主軸で行ったので、二番目にやりました。

これ以降は順不同です。

noteに登録する

 はい、コレですね。この文章が載っているココ。note です。以下の方法で登録することができます(2023/04時点)

  • メール

  • Google

  • Twitter

  • Apple

 自分はTwitter連携で登録しましたが、好きな方法で登録するといいと思います。

 noteは、使い始めて1年経ちましたが、比較的使っている部類だと思います。自分は凝り性なので時間がかかってますが、短い文章で思ったことをポンポンと残していくという使い方も十分できるような手軽さがあります。
 Markdown形式で入力するので、ちょっぴりエンジニア向けかもしれませんが、ブログを書くよりはハードルが低い気がします。KPIも見れますし。

はてなブログに登録する

 こちらも有名なブログサービスですね。Googleかメールで登録できるので、Gmailの人にとっては実質一択みたいなものでしょう。
 note ができることをシンプルにした簡単操作のサービスだとしたら、はてなブログは比較的できることを多くした玄人向けのサービスと言ってもいいかもしれません。

小説家になろうに登録する

 もっとも有名と言っても過言ではない、小説投稿サイト、小説家になろうです。なろう系というジャンルでも広く知られているかと思います。メールアドレスで登録することができます。
 ここでダイレクトマーケティングです。
 「モンスターテイマーは世界で最も適当な」という作品を、小説家になろうにて、ほぼ毎週土曜連載中です。
 初投稿の拙作ではありますが、是非ご覧ください!

ノベルアップ+に登録する

 小説投稿サイトです。メールでの登録になると思います。うどんです。

カクヨムに登録する

 小説投稿サイトです。メールでの登録になると思います。2023/04現在において、いわゆる”なろう系”と呼ばれる小説たちは、カクヨムのほうが盛んに書かれ、読まれているそうです。カクヨムなのになろうとはこれいかに。

エブリスタに登録する

 恋愛ものが強い、小説投稿サイトです。登録方法は6つあります。

  • メール

  • LINE

  • Twitter

  • Google

  • dアカウント

  • Apple

pixivに登録する

 言わずと知れた、大手イラスト共有サイトですね。以下の方法で登録できます。

  • メール

  • Apple

  • Google

  • Twitter

  • Facebook

GitHubに登録する

 プログラマー向けの、ソースコード管理ツールです。メールで登録することができます。
 プログラミングを始めたいとか、いい出来のプログラムを公開したいとか、共同で開発を行いたいとか、そういったタイミングで使います。就活時とかのアピールとして、GitHubアカウントを教えて欲しいという求人もありますね。
 同様のサービスに、Bitbucketや、GitLabがあります。

Qiitaに登録する

 自分が遭遇した問題に、どうやったら解決できたかということを主に投稿する、集合知のサイトになります。同様のサービスにZennがありますね。以下の方法で登録できます。

  • GitHub

  • Twitter

  • Google

その他

teratail

 エンジニア向けのYahoo!知恵袋です。ユーザー同士で、質問して回答しあうシステムですね。

集英社クリエイターズキャンプ

 こんなのもあるよと紹介だけ

Unity

 ゲーム制作と言えば、Unityか、Unreal Engineの二大巨頭です。ゲームを作る予定があるならぜひ。

Domino

 フリーの作曲ツールです。音楽を試しに作りたい方や、MIDIの理解を深めたい方に。

ibis paint

 フリーのお絵かきツールです。

Mediban paint

 フリーのお絵かきツールです。自分はなんとなくこちらのほうが好みです。

まとめ

 ここまで紹介したサイトやツールたちのリンクをまとめておきます。

あとがき

 いかがでしたでしょうか。という定型文自分が使うことになるとは思ってなかったのですけれど、ついつい書いてしまいますね。
 それはさておき、まさに創作雑食ここに極まれりといった内容だったかと思います。皆さんは全部やる時間を確保してから登録するか、やること絞って特化するかで、器用貧乏にならないよう是非ご注意いただければと思います。
 お読みいただき、ありがとうございました!!