
音環境デザインとヒーリング 面接授業(足立学習センター)
日程が変更になった例の授業です。
音と環境。テーマに惹かれて受講〜
どんな先生が来られるのかなぁ〜

ジャジャン!
サウンドデザイナーの小久保隆先生!
授業始まる前に、日程を変更したことに関して、謝罪されてましたね。
その時に理由は言われてませんでした。
そんで、いきなりですが、何と〜
小久保先生は〜
アノ携帯の【緊急地震速報のアラート音】の作成者だとか!!
そうです! アノ独特の音ですよ。
気象庁から依頼があり、大手のドコモに音の提供をして、大手3社は同じアノ音になったとか。
緊急地震速報は非常に重要な音なので、
★世の中にほぼ無い音!!
★雑音の中でも目立つ音!
これを、シンプルに3回繰り返す!!
2回だと勘違い?と思う事があるから。
また、余りバッテリー消耗しない、
驚かない程度に非常事態を通報する音。
こんなこだわりの中から誕生したのです。
知らんかった。なるぼどねぇ。。。
サウンドデザイナーという職業です。
他にもキャッシュレスiDの電子決済音!
元人気プロレスラーのタイガー・ジェット・シンの入場曲も小久保先生です。
そして、授業の途中で説明が。。。
フランスのアルルから滅多にない音の仕事の依頼が有り〜〜〜〜〜
放送大学に無理言って日程変更させてもらったとのことです。
なるほど。こりゃ、私でも放送大学授業日程変更するわなぁ〜 と思ってしまいました。

★音のマスキング効果(ホワイトノイズ・ピンクノイズ)。
★音のカクテルパーティ効果。
★ナチュラルクワイエット。
〜私が書くより、検索して色々と学んでくだされ〜
自然音と人工音の違い。
普段生活していても、何気ない所に音が存在し、人々に影響を与えています。
BGM次第で、仕事の効率も上下するようです。
音を味方に付けて生きて行きましょう!
■まだまだ、音の学問は歴史も浅く、これから解明される世界とか。
非常に興味深い2日間の内容でした。
放送大学面接授業では、肩書は立派だけど全然面白くない授業もあります。
本当、この授業は大当たりでした!