
スコーンって、あまりにもパサパサしてるのにウケすぎ
こんにちは。
ニタチャンです。
※注意※ まずこの記事では、スコーンの嫌な部分をいっぱい書くので、スコーン好きな方は見ないでください。
結論から申し上げますが、
スコーンって水分が存在しない食い物どころか、口の中の水分全部持っていかれ、1口食う毎に不安に襲われる。
飲み物ありきなのは分かるが、にしてもパサパサすぎる。口内水分量を一定に保つにはスコーン一口に対して、お紅茶一杯飲まないと苦しい。
スタバとかで売ってるスコーン、デカ過ぎて水2lくらいないと全然足らない。
の割には、「スタバのスコーンおいしすぎる🥺❤️」など発言する人間が多く、君達の唾液分泌量どうなってるの!?涙 と驚く。
スコーンのパサパサ度合いって本当にあれであってるのか?
無印良品で最近かぼちゃスコーンを食べたら、咀嚼があるたび口内で砕ける粉末が、上顎や頬にぴんちゃりくっつき、え、え、え、の気持ちになり2口しか食べれなかった。
そもそも飲み物ありきな食べ物って、なんだろう。
パサパサを飲み物で流すのが良い的な事?組み合わせが良いみたいな。
掃除用具の性能を確かめる為に一回わざわざ汚すみたいな?
※注意※ ここから先は更にクッキーの悪口もいいます。クッキー好きな人は見ないでください。
あとクッキーも同じく苦手である。
クッキーって、粉を感じる。
ポロ、ホロホロ、サクサク、焼いた粉。
なんか甘い粉食ってるみたい(?)
クッキーも同じく水分が圧倒的に足りないので、水を1.5l用意しないと死んでしまう。
クッキーなんかはお菓子の大定番で、子供から大人までみんな大好き❤だけど、本当?
でも美味いからいいんだけど、粉、粉だなあって。
※注意※こっから先はタルトの悪口も言います。
いよいよ見ないでください。
あとタルト、お前。
良いんだけどね?良いんだけど。
上に載ってるフルーツ&テカテカ✨と比べて生地パサパサすぎるだろ。
フルーツに惹かれて注文するたびにパサパサと潤いフルーツバトルが始まる。
そんで、フォークでタルト食う時、生地が硬過ぎてフォークが皿に当たって「カーン!」ってなるの正解なのか?いいのか?あのお上品な感じで「カーン!」は通るべき道なの凄すぎるだろ。
あのゴージャスな見た目なのに、「カーン!」をしないといけないの嫌なんだよ。
※注意※この先クロワッサンの悪口を言います。
クロワッサン、お前は、美味いが。
美味いが。
ポロポロ溢れるしかないのか、100%を楽しむ事は不可能なのか????
ちょっと良いホテル行った時に、クロワッサンがあったら絶対取るが、怖いぐらい溢れるし他人の目が気になって良いホテルで食べたクロワッサンの味<こぼしたの感想が勝つんだよ。
もっとなんだ、漏斗とかあった方が良いだろ。
漏斗全食べは下品だけど、ワッサン食事可能部分95%ポロポロ食べの方が上品なのか?
わかんない 助けてください。