![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120189945/rectangle_large_type_2_e0581c78d99feb73d0d8d9a07db090b4.jpeg?width=1200)
ベトナム・ホーチミン旅🇻🇳②
2023年10月にベトナムのホーチミンに行ってきました。コロナ明けの初の海外です。
⭐2日目⭐
この日のメインイベントはメコン川クルーズ。
kkdayというサイトから英語ガイド付のツアーを申し込みました。
7:45集合とやや早めなので、朝食は集合場所の近くで探し、ブンボーのお店へ。
📌BUN BO HUE-PHO BO 219 DE THAM
ブンは麺の形が丸く、フォーの平麺とは食感が異なります。野菜をもりもりいれて食べ、ここもまたスープがおいしかったです。ベトナムは朝早くから営業しているお店が多く、屋台でテイクアウトしている人もよく見かけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697934088023-D1R7iFGuBj.jpg?width=1200)
ツアー参加者は私たち含め7人でした。
集合場所からマイクロバスにのってメコン川のある町、ミトへ移動。約1時間半ほどで到着です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697938190512-Q5C9aCnFpH.jpg?width=1200)
船に乗ってメコン川を渡り、まずはフルーツを食べながら歌謡ショー。
![](https://assets.st-note.com/img/1697934520854-k8Qz8xUYno.jpg?width=1200)
いよいよクルーズ開始!
![](https://assets.st-note.com/img/1697934656546-iBzSN4lL05.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697934734631-X4ZnR571ZL.jpg?width=1200)
メコン川の水は泥や土が混ざりこみ、茶色になっているので、汚れているわけではないようです。
その後はハチミツティーを試飲→ココナッツキャンディー製造工場を見学→ランチという流れで14:00ごろミトを出発、16:00にはホーチミンに帰ってきました。ガイドさんもフレンドリーな方で、いいツアーでした。
戻ってきたらホーチミン観光再開。
ベンタイン市場を覗きつつ、気になっていたカフェへ。
📌OKKIO
ホーチミン内に系列店がいくつかあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1697939007392-TUwbUlLRjP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697939174505-FP4X99UpRb.jpg?width=1200)
コーヒーの苦味にベリーの香りがマッチした大人の味。他にも気になるメニューがたくさんあり、お店の雰囲気も素敵でした。
休憩後、街を散策してホテルに戻りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697939607503-doZ6PhuZTV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697939683540-aJCYhXDcTH.jpg?width=1200)
ホテルで少しゆっくりしてから、夜ご飯を食べにお散歩へ。
今回はフーティウにチャレンジ!
📌Quán Ăn Hủ Tiếu Nam Vang 100
フーティウはベトナム南部でポピュラーな麺で、細くコシがあるのが特徴です。
スープを飲んだ瞬間!!!???
にんにくの効いた甘めのスープはこれまで食べたことのない味。予想外のおいしさでした。この旅でいろいろな麺を食べましたがフーティウがNO.1!ふらっと入ったお店でこんなにおいしいものに出会えるなんて😊
![](https://assets.st-note.com/img/1697942275350-u3wVLHnuyd.jpg?width=1200)
トッピングされていました
フーティウのおいしさに感動しながら2日目は終了です。
3日目に続く