![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162307909/rectangle_large_type_2_7022054b093df9e149a2c1a0d5620a53.png?width=1200)
#13 週記(2024.11.11~11.17)
冬の訪れを肌で感じ始めた今日この頃。
先週は新しいものに出会ったり、新たな考え方や知識を得る機会の広がる1週間でした。
今月に入ってからYouTubeで精神科医やカウンセラーの話を聞いたり、文献を読むのにハマっていて、その流れで来月から北海道教育大学の学校臨床心理専攻の一般公開講座を受けることにしました。
特別知識があるわけではないのですが、募集要項を見た瞬間にピンときて3秒で応募ページを開いていましたね(笑)
大小様々なトラウマからマインドフルネスなどのセルフケアを学ぶので、今後の生活や楽気としての活動にも活かせればと思います。知識と興味が広がるのって楽しいね。
年に何度か一般向けの講座を開いている大学も多いので、興味のある分野があればぜひ検索してみてください。
私は心理や民俗、文学、理数、美術などで検索しますが、無料〜3,000円くらいで専門家の話を聞けて本当に“人生の益”だと思います。オンライン配信も多いので、知識を増やしたい方にはおすすめの趣味ですね。
最近、見終わった動画で面白かったのは……
デトロイトを精神科医の方と一緒にプレイするシリーズです。デトロイトはクリア済みなので、自分以外の人生の選択を追体験できてとても楽しかったですね。
『感情』について考えさせられる本当に良いゲームなので、長編の映画を観るつもりでどうぞ。
そして、先週はなんと……… 鳥取砂丘砂の美術館がInstagramで行っていた、写真投稿キャンペーンの当選品が届きました〜!サンドのアクキー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162309485/picture_pc_fd72f1fffb17c4a172579e2a571842f5.jpg?width=1200)
最近もポケポケを触っていたり、ゲームだけではなくキャラクターとしてもポケモンがずっと好きなので嬉しいです。サンドかわいいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162316761/picture_pc_5e2a70e75006bea9da1a47b39285e687.jpg?width=1200)
これからも砂の美術館と鳥取のふるさと大使を応援しています。ポケセンオンラインのぬいぐるみって在庫復活しないのかなぁ……。