![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20483243/rectangle_large_type_2_2a0cc9386c6e538405bbbc4b5c107308.png?width=1200)
マレーシアのトイレビジネス!?
そこは、ある店のトイレの前。
女性が二人、トイレの入り口に手提げ籠をもって立っている。
ある客はその籠の中に入っているものを受け取っている。
それは…
「ポケットティッシュ」だった!!!
まあティッシュなんてもってるし、トイレの前でティッシュを売るなんてなかなかのビジネスだなあ、と思いながら、私はその二人の女性を横目にトイレに入った。
しかし、入ってさらに驚いたのは、トイレに備え付けの銀色のシャワーだった。
そして、案の定トイレットペーパ―はない…。
そういうことね…。
さすがにシャワーなんて使えない。使い方すらわからない。
とりあえず、持参のティッシュで何とかなったけれども…。
マレーシアはイスラム教徒も多く、トイレの際にシャワーを使用することがあるようで、観光客が行くようなホテルやデパートなどを除いてこのような「トイレビジネス」があるようだ。
それにしても、人間はトイレを行かざるを得ないし、トイレビジネスは結構よくできてるんじゃないだろうか(笑)
日本なら道端で無料ポケットティッシュ配布がいくらでもあるんだけれども…。