2024.11.17京都 眼科市民公開講座
第78回日本臨床眼科学会がもう来週!!
学会は聴講と応援専門な私です。
臨眼の京都といえば、私は勝手におなじみの京都国際会館ですね
とにかく席が埋まらないともったいない気がしている市民公開講座!
私も自分の病気は看護師さんから参考書借りて読むことにしました。
沢山の先生方がお話してくれるの!オムニバス形式?!
目と見る、緑内障、網膜疾患、近視進行予防、
コンタクトレンズ、白内障手術、まぶた
人は得る情報のうち8割を「見る」ことに頼っています
有病率が高い、白内障、緑内障、網膜については知っておいて損はないし、
とても身近すぎるコンタクトレンズや近視は
先生から説明されたのは大昔で、
内容を忘れた、あるいはアップデートされていない方も多そうなのでこれを期にぜひ見直してみてほしい分野!
なにが言いたいかというと、お近くなら是非参加されると
どの年代の方も財産になるよ🙋
ってことですね
開催概要
■ 日時 2024年11月17日(日) 14:00~15:30
■ 会場 国立京都国際会館 アネックスホール 2
■ 参加費 無料
■ 参加申込み 事前申込みは、不要です。直接会場にお越しください。(開場:13:00)

https://convention.jtbcom.co.jp/78ringan/course_shimin.html