見出し画像

【知らない不安】答えを求めてしまう

知らないという事に不安を感じる事はありますか。

知らない事があるならば知るようにすればいいのですが、それができない事もあると思います

それが何であるかがわかっていない事は、知ろうとしても知る事ができない事だとは思いますが、そうでない事であれば、その事は知る事ができない事ではなく自分が知ろうとしていない事だといえます

そこには、知らない事への不安が大きく関係しているように思います

人が知らない事に不安を感じる事があるのは、知らない事に自分が知りたくない事実があるかもしれないと思っているからかもしれません

どんなに知らない事でも、その事を知る事が自分のプラスになる事しかないと思っている事であれば、人は誰でもその事を知ろうとするとは思います

逆に、その事を知る事が自分にとってマイナスになると思う事であれば、誰もが知ろうとはしていかないように思います

知らない事に不安を感じている時は、その事を知る事がどちらになるかが自分でもわからない時だと思います

画像1

自分にプラスになる事であれば知りたいけど、マイナスになる事であれば知りたくない、そう思っている時のように思います

知らない事を知る事が自分にとってプラスになるのかマイナスになるのかは、自分がその事をどう捉えるかで決まると思います

どんな事であっても自分が知らないという事と向き合い、そこにある事実を受け入れる事ができれば、知らない事が自分にとってマイナスになる事はないと思います

自分にとってプラスかマイナスかは、その事を知っている、知らないで決まるものではないと思います

例え、自分がその事を知っていても知らなくても、その事から受ける影響は何も変わらないように思います

それなのに、知らない事に不安を感じるのは、知ってしまう事で今の自分がマイナスになる事を恐れているからだと思います

特に多くの事を知っていると思っている人ほど、知らない事を知る事を恐れていくように思います

知らない事を知る事を恐れてしまうと、知らない事を知らないと思わないように今の自分が知っている事で誤魔化そうとしてしまう事があるように思います

それだけではなく、知らない事に不安を感じる人は知らない事を恥かしいと思ってしまう事があるように思います

そんな事も知らないのと、他の人に思われるのを恥かしと思ってしまうと、知らない事を知ったかぶりをしたり、知らないという状況を避けようとしていくと思います

そこには、知らない事がある自分をダメだと思う心の弱さや不完全な自分を認めたくないという思いがあるように思います

そんな思いがある人は普段から知識がある事をアピールしたり、誰もが認める肩書を持とうとしたりしていくと思います

本当に知識がある人は知識がある事をアピールしたりしませんし、自分が知らない事は知らないとそのまま言えると思います

知らない事を知らないといえる人は、知らない事に真摯に向き合う事ができるので、知らない事を知る事を不安に感じる事なく、興味を持って知らない事を知ろうとしていくと思います

今の自分の知らない事には、自分が成長していく為に必要な新たな可能性が多くあるといえると思います

知らない事に不安を感じて自分が成長する為の可能性をスルーしていくのか、知らない事に興味を持って可能性を手に入れて今よりも成長していく事ができるかは、知らない事を恥かしいと思うかどうかに掛かっているように思います

画像2

知らない事にある可能性を手にできる人は知らない事を恥かしいと思う事なく、知らない事と向き合って受け入れる事ができると思います

知らない事を「知らない」と言っている人に、「そんな事も知らないの」と言っている人の方が、知らない事を恥かしいと思って、知らいない事に不安を感じていくように思います

人は自分でも気がつかない内に自分の問題の答えを求めてしまう事があるように思います

自分の問題の答えは自分が出すものだと思っていても、もしかしたら誰かが自分の人生の答えを知っているのではないかと思ってしまうと、答えを求めてしまう事があるように思います

人生の問題の答えは人の数だけあると思います

同じような問題であっても、人によって答えは違うように思います

それなのに知らない事に不安を感じる人は、自分と違う答えの人を「おかしい」と思ってしまう事があるように思います

その人の答えが人としておかしいのであれば、その人の答えをおかしいと思うのは何も問題はないと思いますが、自分と違うという事だけで思っているのであれば問題があると思います

それぞれの人の答えが違う時はあまり問題にはならないとは思いますが、何人かの答えが同じになっている時には問題になってくる事があるように思います

それぞれの答えが違うのであれば、一人が自分と違うというだけで「おかしい」と思っても、そんな事を思う方がおかしいと他の人に一蹴されていくように思います

しかし、「おかしい」と思う人と同じ答えの人が多い時は、自分たちと違うという事だけでおかしい事になってしまう事があると思います

ただ同じ答えになっている人が多いというだけで、それぞれ違う答えがあってもいい事を自分たちと違うという事だけで「おかしい」と思うのは、知らない事への不安があるからだと思います

自分の答えと違う答えがあるという未知の事を受け入れる事ができず、自分が知っている答えだけで物事を判断しようとしているように思います

人は誰もが初めは知らない事の方が多かったはずです

子供の事は誰もが、自分が知らない事に不安ではなく興味を示していたと思います

それなのに物心が付いて知っている事が増えてくると、今の自分が知らない事に興味を持つよりも不安になる事の方が多くなっていくように思います

自分が知っている事の世界にいれば知らない事の不安にさらされる事はなく、安心した生活をしていく事ができると思っているのかもしれません

しかしそうなってしまうと、自分の知らない事に直面する事があると知らない事に不安を感じて、誰かに答えを求めてしまうようになると思います

知らない事に答えを求めてもその答えが見つからない時は、今の自分が知っている事の中だけで無理やり結論づけようとしていくように思います

特に専門家という肩書を持っている人はその傾向があるように思います

専門家の人は自分が専門にしている分野において多くの事を知っている人だと思います

その事はすごい事だと思いますが、多くの事を知っている事とすべての事を知っているという事は違うと思います

一番多くの事を知っている専門家であれば、知らない事がないと思ってしまう人たちの認識にも問題があるとは思いますが、どんな専門家でも知らない事があると思います

そうであるこそ、専門家と言われる人たちは学び続けていくように思います

それなのに、知らない事を不安に思っている人たちが知らない事の答えを専門家に求めてしまうと、ミスリードが行われてしまう事があるように思います

これまでのコロナの情報を見ていても、まだ専門家でもわからない未知のウィルスにある知らない事の不安による情報のミスリードが多くあったように思います

画像3

まだわかっていないという、知りたくても知る事ができない状態である事を認識していれば、自分がどんな行動するのが良いかをある程度は判断できる事でも、知らない事の不安による情報の錯綜(さくそう)によってできなくなっていたように思います

今はまだ解明できない事に答えを求めれば求めるほどは、知らない事に興味を持つのではなく不安を感じてしまい、知らない事に正面からぶつかる事ができなくなっていくように思います

自分が知りたいと思う事に自分が望む答えが必ずあるとはいえず、自分が望む答えを求めてしまうと知らない事を知る事に不安を感じるようになっていくと思います

詳細がわからない事は世の中にはまだまだある、そう思っていけると、知らない事を不安に思うのではなく、逆に知らない事に興味を持つ事ができ、まだ知らない事にある事実だけを見ていけるようになっていくと思います

そこにある事実は何であるか、それを見ていく事で知らない事が不安になるのではなく興味を持つ事ができるようになると思います

あなたは知らないという事を不安に思う事がありますか

自分と違うというだけでおかしいと思う事がある人は
知らない事に不安を感じる人なのかもしれません

規則やルールで決まっている事を破っている
或いは、人としておかしい事をしているのであれば
その行動はおかしいといえると思いますが

そうでなければ、おかしいとはいえないと思います

変わっている、自分はしないと言えても
それだけで、その事をおかしいとはいえないと思います

知識がある人ほどそう思ってしまうのかもしれません

しかし、自分と違うというだけでおかしいと思う事は
違うという事を差別していく事に繋がるように思います

おかしい事であるならばその事はしてはいけない事であり
自分と違う事をおかしいとしてしまうと
自分と違う人はいけない人だと思ってしまい
差別を生む要因になってしまう事があるように思います

知らない事に不安を感じる事があるならば
それは自分が知る必要がある事かを見ていきましょう

もし、自分が知る必要がある事であれば
その知らない事にある事実だけを見る事が必要です

事実を見ていけば、知らない事に不安を感じる事がなく
興味を持って知らない事を知ろうする事ができます

もし、知らない事にある事実を見ていても
知らない事に興味が持てないのであれば
その事は今の段階では知らなくてもいい事だと思います

そのように、知らない事にある事実だけを見ていけば
知らい事を不安に思う事はなくなっていくと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?