見出し画像

『イマージョンラーニング英語学習』+TikTok学習256日目

※このノートでは、イマージョンラーニングで英語超初心者がペラペラに話せるようになるまでの記録を残したいと思います。



・そもそも「イマージョン教育」とは?

immersion(浸す)その名の通り英語の環境に身を置き、言語を身につけるための語学学習法です。

英語が話せるようになりたい、そんな思いでYoutubeのあらゆる動画をみまくりました。
英語学習に関するYouTube動画を見ていると、様々な学習法や成功体験が紹介されています。
 
しかし、「英語初心者が1年間でTOEIC 900点取得」というような動画は、

実際には

自分のレベルや経験には当てはまらない

物がほとんどでした。。。

そもそもTOEIC900点のエビデンスも怪しい・・・

幼少期に海外に住んでおり英語の下地ができていたり、

TOEIC500点からのスタートだったり

「それって初心者じゃないでしょ」

みたいな。
 
そんな時ある神動画に出会いました。

このビデオでは、海外ドラマを字幕なしで視聴する方法を中心に、

留学や教科書を使わずに英語を学ぶ方法

について説明されています。

YouTubeや海外ドラマなどのリソースを活用し、ボキャブラリーを増やし、スピーキング力を向上させることで、イマージョンを通じた英語学習を強調しています。

教科書や過去問を使用せずに英語のテストで高得点を取得した実体験が紹介され、従来の勉強法にとらわれない方法が提案されています。

イマージョン・ラーニングの重要性、スピーキング練習の必要性についての考え方、海外メディアを利用した英語学習の具体的なテクニックなどがポイントとなっています。

ビデオの最後では、この方法の根拠を理解し、英語のコンテンツに没頭して習熟度を高めるためのロードマップが提示されています。


このやり方なら日本で生活しながら英語が話せるようになるかもしれない。
そう確信した僕は、今日からこの学習法を毎日実践していくことを決意しました。


今日(59日)のリスニング学習記録

13の理由Season1(ep7-10)3時間

CHADSスパルタイマージョン 14時間
TikTok 50時間

合計リスニング時間:64時間00

トータル学習時間:484時間00分


・単語アプリAnki 学習-新規1421個-

Anki単語数合計:2883個


今日(59日分)の学習を終えて


TOEIC900点を目指す場合、単語力が圧倒的に足りていないことに気づきました。

目安として必要な語彙力は8000〜10000語と言われています。具体的には以下のようなレベル感です。

語彙のレベル

  1. 基礎語彙(2000〜3000語)

    • 日常会話や一般的な文章に頻出する単語(e.g. important, company, travel)

  2. 中級語彙(3000〜6000語)

    • ビジネスやアカデミックな内容に必要な単語(e.g. strategy, implement, negotiate)

  3. 上級語彙(6000〜10000語)

    • 高度なビジネスシーンや難易度の高い文章に出てくる単語(e.g. facilitate, contingency, remuneration)


語彙力を効率的に増やす方法

  1. TOEIC頻出単語に特化

    • TOEICはビジネス関連の単語が多いので、ビジネス英語単語帳を活用すると効率的。

    • 「金のフレーズ」や「TOEIC公式問題集の単語リスト」が役立ちます。

  2. 文脈で覚える

    • 例文とセットで単語を覚えることで、使い方も同時に身につけられます。

  3. 多読・リスニング

    • ビジネス系の英文を多読し、知らない単語をピックアップ。リスニングでも頻出単語を耳から覚えます。


・【TikTokで英語学習を始めた】

隙間時間の英語学習の確保が課題だった。

そこでTikTokの新しいアカウントを開設し、言語設定を英語に変えて英語の動画しか流れてこないようにした。

海外ドラマを一日に見続けるのは3時間程度が限界なので、脳が疲れてきたと思ったらすぐにTikTokに切り替えること学習時間を無駄なくキープすることが出来た。

・【継続のコツ】

英語学習で一番難しいことは、自分に合ったコンテンツを見つけることだ。

自分が楽しい、夢中になれるコンテンツに出会わなければ絶対英語学習は続かない。

中学英文法から始めた時はこんな感じ。。

よく「フレンズは英語学習に最適」といった記事を目にするが、自分には全く合わなかった。

何が言いたいかというと・・・


  自分が夢中になれる物を見つけろ!!

通勤の往復2時間や、休日もイヤホンをつけて1時間は必ずリスニングをした。

最初は英語を聞くのが嫌だったが、少しずつ苦痛ではなくなってきた。

これは、英語に脳が慣れてきたということだろう。驚くべき成果を感じた。

中学英文法から始めた僕でも、イマージョンラーニングを継続すれば必ず英語は話せるようになると確信した。


いいなと思ったら応援しよう!