見出し画像

【1/6】今週のアメリカ | HRニュースダイジェスト

▶ PwC・EY・Canvaが考える2025のRTOの変化とは?!
▶ あの州では妊娠中絶に対する差別禁止法への異議が支持へ?!
▶ あの航空会社で賃金が週払いされておらず$100Mを支払う?!

アメリカのビジネスニュース・動画集▼


1. 職場復帰 (RTO|Return-to-Office)

 ・1/6【Amazon】遂に週5日のオフィス勤務が再開された!
 ・1/6【Big O Tires】100%のRTOがADA違反を招き$6万以上を支払う?!
 ・1/3【一般】
PwC・EY・Canvaが考える2025のRTOの変化とは?!

  ▶職場復帰 関連ニュースの一覧

2. レイオフ・失業関連

 ・1/6【SolarEdge】過去12ヶ月で4回目のレイオフで約400名が解雇に!
 ・1/6【John Deere】
一部機能のメキシコ移管に伴い75ポジションを解雇!
 ・1/6【Sunseeker】
業務上の問題で約100名を一時解雇に!
 ・1/6【IV Media】
金銭的な問題によって120名をレイオフへ!
 ・1/6【CytomX Therapeutics】
全体の40%にあたる50名をレイオフ?!
 ・1/6【Cargill】
アイオワの生産拠点で29名がレイオフに!
 ・1/3【BIG LOTS!】昨年9月に発表された経営破綻に伴い500名が解雇に!
 ・1/3【Lion Electric】
アメリカとカナダで150名をレイオフに!

   ▶雇用情勢 関連ニュースの一覧

◆失業率
 Federal(アメリカ全土)|2024年11月:4.2%

◆失業保険の申請者数 NEW
 12/22~12/28の新規申請者数:約21.1人 (前回: 22.0万人)
 失業保険の受給者数:約184.4万人 (前回: 約189.6万人)
  ➡Seasonal Adjustedの数字を採用

3. 雇用・労務関連

 ・1/6【NY州】妊娠中絶に対する差別禁止法への異議の一部を支持?!
 ・1/6【Publix】
出産休暇の提供をを避けるために妊娠中の従業員を解雇?!
 ・1/6【Costco】
DEIに否定的な株主に反対し戦略は見直されない?!
 ・1/2【Southwest】
手荷物係の賃金が週払いされず$100Mを支払う?!
 ・1/2【一般】
学費補助は賃金差し押さえに含まれないと労働省が発表!
 ・1/2【給与】
2025年の給与予算は過去の傾向を上回る水準を維持する?!
 ・1/2【保険】
持続不可能なコスト増で医療福利厚生の見直しを迫られる?!
 ・1/2【一般】
第5巡回区控訴裁判所が無効としたチップ賃金規則を撤回!

   ▶雇用・労務 関連ニュースの一覧

4. HRレギュレーション

 • 1/1 (2025)|401(k), HSA, FSAの上限の変更
 • 1/1 (2025)|Federal Contractorの最低賃時給の変更
 • 12/30|屋内外の作業環境における熱傷害/病気予防のための基準案・パブリックコメントの期限
 • NOW|I-9フォームの有効期限の延長
 • NOW|Noncompete-BAN (競業避止義務の禁止)の撤回
 • NOW|最低年収の引き上げ(Salary Threshold)の撤回

   ▶詳細を見る|12月 (Federal)
    
(次回は1月中旬頃に更新予定)

5. Back Number

▼有料情報▼

アメリカHR情報

グローバル時代の必須情報!プロが考察するHR

▼無料情報▼

HR関連動画|オグのHR Café 【オグカフェ】

HR関連ニュースレター|HR Trend News

🌟オススメのサービス🌟

HR情報送信・情報ポータルサイトサービス|HR NAVI pro

オンデマンド新規赴任者研修 |チャットでご質問し放題

労務管理システム ✅勤怠 ✅休暇 ✅経費 ✅評価 など

いいなと思ったら応援しよう!

HR NAVI|米国の労務管理と組織戦略
日本ではまだ正しく知られていない「HR」は、今後日本が「限定雇用」型の働き方に向かっていく中で必要不可欠な分野となります!HRエヴァンジェリストとしての活動サポートの方、何卒宜しくお願い致します!!