【9/23】今週のアメリカ | HRニュースダイジェスト
▶ CEOの大多数が今後3年間で「完全な」RTOを求める?!
▶ バイデン政権が中露の“つながる車”販売禁止を提案!
▶ あの大手金融が長時間労働や高い期待に目を光らせるための役職を新設!
1. 職場復帰 (RTO|Return-to-Office)
・9/23【JP Morgan】D.C.の連邦職員によるリモートワークを問題視?!
・9/20【一般】CEOの大多数が今後3年間で「完全な」RTOを求める?!
・9/20【Amazon】週5日のRTOは従業員が転職について考えるキッカケ?!
▶職場復帰 関連ニュースの一覧◀
2. レイオフ・失業関連
・9/23【Athira Pharma】Cレベルを含め全体の約70%をレイオフ?!
・9/23【Qualcomm】コスト見直しの一環でCA州で約200名をレイオフ?!
・9/23【対中露】バイデン政権が中露の“つながる車”販売禁止を提案!
・9/23【Wells Fargo】IA州で4ヶ月に渡り約80名をレイオフへ!
・9/23【IBM】レイオフ経費で約4億ドルの「人員再調整」費を計上?!
・9/22【South West Airlines】今後数ヶ月で「難しい決断」を下さなければならないと従業員に警告?!
・9/21【GM】カンザス工場で1,700名をレイオフへ!
・9/20【CISCO】CA州で564ポジションをカット レイオフは更に続く!
・9/20【Udemy】約280名を解雇し「コストの低い地域」で採用し直す?!
・9/19【Yangfeng Int'l Automotive Technology】KS州で444名を解雇?!
▶雇用情勢 関連ニュースの一覧◀
◆失業率
Federal(アメリカ全土)|2024年8月:4.2%
◆失業保険の申請者数NEW
9/8~9/14の新規申請者数:約21.9人 (前回: 23.1万人)
失業保険の受給者数:182.9約人 (前回: 約184.3万人)
➡Seasonal Adjustedの数字を採用
3. 雇用・労務関連
・9/23【ADP】バックグラウンドチェックに誤り 応募者から訴えられる?!
・9/23【一般】心臓発作がある従業員へのリモート勤務拒否がADA違反に!
・9/20【Amazon】時給を1.50ドル引き上げPrime会員を無料で提供!
・9/20【一般】Mgrは年間260件以上ものミーティングで燃え尽きている?!
・9/19【JPMorgan】若手バンカーやアナリストの長時間労働や高い期待に目を光らせるための役職を新設!
・9/17【Z世代】業務を完了させるためにルールを守らない傾向がある?!
・9/17【San's Club】10万人のフロントワーカーの最低時給を$16に上昇!
・9/16【CareerBuilder + Monster】遂に統合が完了! 業界トップに迫る?!
4. HRレギュレーション
• NOW|I-9フォームの有効期限の延長
• 9/23|Investment Advice Fiduciary Ruleの開始
• 9/4|Noncompete-BAN (競業避止義務の禁止)
▶詳細を見る|9月 (Federal)◀
(次回は10月中旬頃に更新予定)
5. Back Number
▼有料情報▼
アメリカHR情報
グローバル時代の必須情報!プロが考察するHR
▼無料情報▼
HR関連動画|オグのHR Café 【オグカフェ】
HR関連ニュースレター|HR Trend News
🌟オススメのサービス🌟
HR情報送信・情報ポータルサイトサービス|HR NAVI pro
オンデマンド新規赴任者研修 |チャットでご質問し放題
労務管理システム ✅勤怠 ✅休暇 ✅経費 ✅評価 など