見出し画像

睡眠って大事

私の朝は早い。
仕事が朝7時から始まるので、いつも5時に起きます。
朝食と昼のお弁当を作り、身支度をして6時前に家を出る。
定時は16時なので、17時過ぎに帰宅。
日課の筋トレとウォーキングをしてから夕飯を作り、遅くても22時には寝るという生活をしています。

今でこそ最低7時間は寝ていますが、先月までは5時間ほどしか寝ないことがほとんどで、起きても体が重いし常に寝不足で疲れ切っていました。
最近は朝もすっきり起きれるし、気分が沈むことも少なくなった気がします。

早く寝たら趣味に使う時間取れないんじゃないか?
今までそう思っていて、早く寝るのが勿体なく感じていたんですよね。
実際筋トレ、食事、入浴すべてを20時までに終わらせたとしても、自由な時間は2時間ほど。
あっという間に寝る時間になります。

でも、自分の時間を長く取って何をしていたかというと、SNS見ながらダラダラしていたぐらい。
それなら何をするか決めて時間を使ったほうが有意義なんじゃないかと考えて生活を変えました。
やりたい事やるべき事が思いつかないからダラダラしちゃうわけですからね。
おかげで生活にメリハリもつくし、体の調子もいいしで言うことなしです。

ダラダラしていた時間を睡眠に当てたら気分が良くなった、というお話でした。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集