見出し画像

思われる力は最強なんです

期待されているうちが花って日本語がありますがもちろんざっくりとした意味合いは分かるんですが深いところで意味が分からなかったんですね。期待されてるうちが花ってめちゃくちゃ本当なんです。内なるパワーをめちゃくちゃ秘めてるんですね。なぜそうやって思われる力が最強なのか。そしてこれから僕たちは一体何を意識していけば未来を変えていくことができるのか今日はそのあたりについて書いていきたいと思います。

■ピグマリオン効果


みなさんピグマリオン効果って言葉聞いたことありますか?教育学部の方たちは習うそうです。
こんな意味があります。

他者から期待を受けることで学習や作業などの成果を出すことができる効果のこと。アメリカの心理学者ローゼンタールが、教師からの期待があるかないかによって生徒の学習成績が左右されるという実験結果を報告したことが始まり

ピグマリオンとはギリシャ神話に登場する王様の名前だそうです。このピグマリオン効果っていうのを簡単に説明すると学校で例えば跳び箱を教える授業ってあるじゃないですか。AチームとBチームに分けます。先生は同じ指導法をするんですがAチームにだけ絶対飛べるよって思い込んで飛ばすんです。そうするとどうなるかっていうとAチームはみんな跳び箱が食べるようになる。Bチームは飛べる子と飛べない子がまばらになります。これはどういうことかというとピグマリオン効果とは、先生や指導者、親が期待をかけた通りの結果を生み出すんです。なんか子供の能力だったり指導力に関係があるのかなって思ったりするんですがもちろんそれもありますよ。ただもっと重要なのはどれだけリーダーがその子達に期待をかけたかなんです。これによって大きくそのチームの結果は変わっていきます。実はこの逆語もあるんです。逆語っていうのはゴーレム効果って言います。こいつはもうダメだなってリーダーとか先生とか親が思ったら本当にそういう結果を生み出すんです。もうダメだなとかお前はもう成功せんわ、うまくいかんわ、絶対今月と失敗するわ、達成しないわって思われるとすごい損なんですよね。この期待された通りの結果を出すピグマリオン効果とBADな期待をされてそれが形になるゴーレム効果。これを上手く人生にはめ込んで攻略していく必要があるんです。ピグマリオン効果が出やすいのはどういう状態かです。相手が自主性を持って行動することに対して肯定的な関心を持つと。結局相手がやったことに否定的なジャッジが入るともうジャッジされるから報告したくないとか、俺は期待されてないんだと思いますよね。そのチームがこうやりたいんですって言われたことに対して託してみることですよね。やってみろっていう、お前がそうやって主体的に自主的に言ったことは素晴らしいことだと。そういう空気を作るってことが重要です。
次は結果を焦らずに答えが出るまで見守るですね。ついつい結果に目が向きやすいんですが信じて待つっていうのがピグマリオン効果をリーダーが引き出すために重要なことになります。イライラしたり何でできないんだよと思いますが信じて待ってみましょう。
そして答えを出すプロセスでヒントを出しうまくいかなかったときは正確なフィードバックを与える。答えを教えるんじゃなくヒントを出すってことですよね。こういうのはコーチングって技術なんですが答えを教えるんではなくその子から引き出してあげる。リーチングとかあとはナッジとも言いますがその子から引き出してあげるっていう教育は重要です。うまくいかなかった時は何がうまくいかなかったのかってことを叱るとかそういうことではなく正確にフィードバックしてあげるって事が重要になってきます。後はポイントポイントで評価してあげたり褒めるっていうのも重要だったりします。

では逆にピグマリオン効果が出づらいのはどういう状態かです。
相手が行っていることに対して細々と指示や要求、命令などの口出しをする
ごちゃごちゃ言われたらやる気もなくなるし期待されてないしどんせ俺なんてって思いますよね。そういう親御さんの家に生まれた子供さんって確かにそういう傾向があるなと思います。
そして自分の期待通りの結果にならない場合にひどく怒ったりイラついたりする
これはピグマリオン効果が確かに出づらいですよね。
あとこれ意外なのですが、必ず伸びると過度な期待をかけて褒める
これもピグマリオン効果的には逆効果なんですって。どういうことかいうとその子の身の丈に合った目標設定とかをしてあげないとそれはオーバーフローしちゃうよねってことなんです。過度な圧とか燃やしたりするっていうのは逆効果ですよね。
そしてあなたのための言いながら期待をかける側の利益が見え隠れしている
損得勘定で動いてる。今のZ世代なんか特にここに対する感受性が高いと思うんです。お前のために言ってるんだと言って、てめえ売ってこいこの野郎って思ってたらそれが伝わるしそういうのをキャッチしやすい世代なんじゃないかなって僕個人的に思います。

■思いは叶う?それとも思われると叶う?


確かに思いは叶うっていうのは僕は合ってると思うし何度も僕も叶えてきました。
思考は現実化するって本が出ていますがまさにそうで水を飲みたいと思うから水を飲む、お腹が空いたからご飯を食べてる、思いを叶えてるんです。でも俺は出来るって思ったこの思いは自分に対して一票の投票をしてますよね。たった一票その一票って大きいしそれが夢叶ったりするんですがでも所詮たった一票じゃないですか。思われた通りの、そのリーダーたちが思った通りの結果を生み出すんです。
思いも叶うんだけどもっとパワーが欲しいなら思われると叶うんだってことなんです。これがまさにピグマリオン効果のことです。
さあみなさんは一体何人の人たちに思われていますか?
あなたは絶対出来るって何人の人に思われていますか?
ぜひねそのたくさんの人たちに思われるように投票を集めていきましょう。
例えばオオカミ少年っていうのはあいつは嘘つきだっていう風に期待もされてなかったわけですよね。投票が0だったんです。どんなに状況が悪くても、どんなに目の前の事がうまくいってなくても周りの人達がねあなたはなるまでやるから絶対なるよって思われたらもうとてつもないパワーがかかってるんです。
じゃあどうやったら人に思われるかですよね。これはテクニックじゃないですよ。みなさんもどういう人を信じてこの人できるって思いませんか?
それは本当になりたいって情熱、パッションとあとは実際に本当にそれに向かって日々努力してるかじゃないですか。その行動してる背中を見て練習風景を見てこのスポーツマンは絶対なるわっていう風に思うわけじゃないですか。もうテクニックじゃないんです。あなたがどれだけの背中を見せたかっていうのがこのピグマリオン効果、票を集めるために重要なポイントになってきます。
本当にピグマリオン効果って絶大なエネルギーがあるんで舐めないでください。
1人で成し得ないような大きな効果を生み出したいと思うんであれば思うんではなく思われることを努力するってことをぜひ念頭にね意識してみてください。

■まとめ


すごい意識しているのが一人一人に対して人として関心を持っているかっていうのはすごい大事なことだと思うんです。例えばリーダーに数字のことばっかり言われて人として関心がない。なかなかそういう人についていきたいと思えないですよね。仕事としては何かまだ足りない欠落してるところもあるんだけど本当に自分に対して人として関心を示してくれるリーダーってついていきたいと思うじゃないですか。だからまず数字や目の前の状況についつい僕も目がいくんですがまずその子が何をしたいのか、今何に悩んでるんだっていう。人に関心を示すっていうことをねすっごい意識しています。
あとこれピグマリオン効果にもすごい精通するんですが人の短所を変えないってことなんです。短所矯正法っていうやり方があります。人の短所をどんどん変えていく。でもね逆の言葉で長所伸展法っていう人の長所をどんどん伸ばしていくという方法があるんです。人の短所を変えるのは習慣なので時間もかかるしその人にとっては苦手なことなのでそうすると変化したり成功したり達成するのに時間がかかることもあるんです。でも人の長所を伸ばすってことはその人はもうすでに得意なのでグングン伸びていけるしそこに自信も確信もあるじゃないですか。僕も人の短所を見つけてそれを改善させることももちろん大事なんですがもっともっと大切なことはその子の長所を見つけてあげてそれをグングン伸ばしてあげる。これがコーチングにとって重要なことだと思います。そして今日思われると叶うという話を書いてきましたがこれもポイントなんです。
それは思われるって事は重要ですが本当に思いを叶えるエネルギーが高いそして何度も達成して結果を出した俗にいう成功者って言われる人達がいますよね。その人たちの思いのパワーたるややっぱりすごいんですよ。だから100人に思われることは重要なんですがその中でもパワーがある人にお前絶対なるからって言われるような努力と工夫をすることです。それは媚びを売れとかゴマをすれってことじゃなくてその人達はもうテクニックなんかすぐ見抜きます。あなたがどれくらい本気でそうなりたいのかそれに対してどれぐらいの熱量込めてるのか、もう本当に悔しくて悔しくて絶対なりたいと思っている。それに対して日々一分一秒なるための行動を日々汗水たらして繰り返している。それをやっぱりパワーがある人達ってのは見てるんですよね。今日書いたピグマリオン効果、思いは叶う、それもあるけど思われると叶うんだとじゃあたくさんの人にどう思われるかを努力し意識していこうねと書いてきました。
ぜひその辺を意識して最高の人生にしていきましょう。


色んな記事を書いていますが、経験や心理学、自己啓発などを紡いでいきます。 たくさん記事を書いていき、記事を読んだ方のお役に立てるようになれたらと思っています。