![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170677851/rectangle_large_type_2_58d74a8579c9e8a1b1fad512c3f8b038.jpeg?width=1200)
フライでコイを釣る
どうも、はうみです。
今回はフライでコイを狙ってみる。
釣り方はボトムを意識ているコイをシュリンプ?フライで狙う。
チヌと全く同じ。
フィールドは家から10分で到着できる川。金倉川。
![](https://assets.st-note.com/img/1737243744-9IZJxjYLztfGHuODh8TEVs4m.jpg?width=1200)
慣れ親しんだ場所だが、フライでコイを狙ったことがないのでどうなるかな?
1月上旬、水温も下がりコイの動きはゆっくりだが、ボトムでお食事中。チャンス!
少し離れた場所にフライをキャスト。
ゆっくりリトリーブして、ターゲットに近づける。
するとスプーク。ダッシュで逃げた・・・
コイを甘く見ていた。シビアだ。
そして根掛かり。
外しに行くと、周りのコイも逃げた・・・
仕方ない。場所移動。
2箇所目も同じくスプーク・・・
釣れるのか?
しかし!1匹だけ、フライに近づいて来た!
「パフ!」
喰った!合わせを入れると一気にダッシュ!
![](https://assets.st-note.com/img/1737278698-2Pw5INk4nqOVWFmvst6LMJHX.jpg?width=1200)
楽しいー!
でも冬のコイ。直ぐに止まり、足下まで寄ってくる。
しかし、それなりのサイズ。重量もありランディングは一苦労。
写真を撮ったり、モタモタしてたらバラしました。
気を取り直して、次の魚を狙う。
魚の目の前にフライを落とすと、 「スッ」とフライに近づいて 「パクッ!」
フッキングを入れると、ファーストラン。
今度は無事にランディング成功!
![](https://assets.st-note.com/img/1737279099-Am1zyXhwD0ajGVtSucR7xBJb.jpg?width=1200)
初めての釣り方で、初めてのパターンで巻いたフライで釣る。
嬉しい!
今まで、何匹も釣ってきた魚だけど、新しい感動がある。釣りから学ぶ事がたくさんある。
これがあるから、釣りは辞められない。
さぁ次は何を釣ろうかな。
タックルデータ
テンリュウ エクスドライブSH#7
シマノ フリーストーン7/8
リバーピーク フリースタイル7/8