![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140158710/rectangle_large_type_2_07d3717e78ac2eea3eca1500076ee470.jpeg?width=1200)
やっぱり麺が好き! Vol.7~『まるチョク直売センター”イケ麺’s Collection Sauce(つゆやソース各種)編』
直売センターは、個性的な麺であふれています。
ぜひ味わっておきたい美味しい麺=”イケ麺”をご紹介してきました。
今回は、麺ではなく、その旨味を引き出してくれるつゆやソースなどについて紹介します。こちらも麺と同様、バラエティに富んだラインナップとなっています。
※注意 商品の価格やラインナップは、2024年7月1日現在のものです。今後、変更となる場合がありますのでご注意ください。
うどん(なま麺)
ラーメン
1 『ラーメンスープ しょうゆ味 味の極意 ガラ味』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146573801/picture_pc_e695a3953e2fdb02e67de9d88ac7b854.jpg?width=1200)
2 『ラーメンスープ みそ味 味の極意 ガラ味』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140160372/picture_pc_eca9137dfe95cbbd650fda87446eab22.jpg?width=1200)
3 『ラーメンスープ しお味 味の極意 ガラ味』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140160806/picture_pc_dcba063cb0c45e2c9dbb6911539ec2c8.jpg?width=1200)
4 『ラーメンスープ とんこつしょうゆ味 味の極意 ガラ味』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140161092/picture_pc_b7f7ba3d72e140636530dda797a8a9d0.jpg?width=1200)
5 『ラーメンスープ とんこつ 味の極意 ガラ味』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140161355/picture_pc_62fd10680dc1fb92956ba9262ec810a0.jpg?width=1200)
6 『油そばのたれ しょうゆ味 味の極意 ガラ味』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140189870/picture_pc_6b4314577266b5868655fddf792e90e3.jpg?width=1200)
7 『ラーメンスープ 担々麺 味の極意 ガラ味』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140162101/picture_pc_4d06cd5be75c8c13bba72c9a6685b6a1.jpg?width=1200)
8 『つけ麺スープ 濃厚魚介醤油味 味の極意 ガラ味』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140162359/picture_pc_b968e1e4b635b5f4f4bfdc902fe7bd5a.jpg?width=1200)
9 『チャンポン スープ』
本場のチャンポンを自宅で味わうなら、この「チャンポンスープ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140162646/picture_pc_153167fcecfb7c6a49e356cfec986dbf.png?width=1200)
10 『北の流儀 えび塩ラーメンスープ』
えびの風味ととんこつスープを合わせたコク。食べたあと、満足感をえることができるスープです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140165492/picture_pc_8fe73f4c955666fc2358cdfc5950d361.jpg?width=1200)
11 『北の流儀 にんにく味噌ラーメンスープ』
合わせ味噌とにんにくの風味とコクを味わえます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140165934/picture_pc_2d2f23f6dff5e5af2c3fda01326d13f7.jpg?width=1200)
12 『味の極意 ジャージャー麺のたれ 具入り』
甜麵醬(テンメンジャン)と豆板醤(トウバンジャン)の甘辛味噌だれのコクと旨味。具入りのたれを冷たい麺や温かい麺にかけるだけ。うどんやそうめん、焼きそばにも利用できる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140179538/picture_pc_7b5caf702c980726f130eb6186249520.jpg?width=1200)
13 『味の極意 汁なし担々麺のたれ 具入り』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140180206/picture_pc_80ef05223943d7b983d0d61b66603333.jpg?width=1200)
14 『冷やし中華スープ』
夏の定番「冷やし中華」。スープは、そのまま使用して暑気払い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140184048/picture_pc_cd7b61e243b60fc70c064e9b8cc81a56.jpg?width=1200)
15 『ラーメンスープ 鳳凰 しょうゆ味』
魚醤の風味を効かせたコクと旨味が際立つ本格派札幌しょうゆラーメンのたれです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720421560061-sWiCUQn9Bx.jpg?width=1200)
16 『ラーメンスープ 鳳凰 みそ味』
札幌ラーメンの本来のおいしさを再現したコクのある味噌ラーメンのたれです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720421560143-2tfmR1Qejp.jpg?width=1200)
17 『ラーメンスープ 鳳凰 しお味』
ホタテの煮汁を贅沢に使った海鮮しおラーメンのたれです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720421560274-yeaZOSqzhL.jpg?width=1200)
焼きそば
1 『焼きそばスープ(ソース)』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140162974/picture_pc_39f7599f0bf591dacf709f7f18cfb3f1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715477407622-c3dNvRhz07.jpg?width=1200)
パスタ
1 『ITALIAN TOMATO SAUSE トマトルー』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140163420/picture_pc_7edc7b14815c1d3eebf90a80c689c4cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140337667/picture_pc_91305fba96fe47c99fb053dd549cd750.jpg?width=1200)
うどん
1 『濃厚クリーミー カレーうどんつゆ』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140163991/picture_pc_89460363683716e75f84d6d6ee0a2606.jpg?width=1200)
2 『麺にからめる肉味噌』
温かい麺や冷たい麺にからめるだけ。うどんの他にラーメンでも。豚ひき肉、たけのこ、しいたけを甘辛い味噌だれで煮込まれています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140164776/picture_pc_909b356169d1049a3c1a5535287a958a.jpg?width=1200)
そば
1 『鴨ガラ めんつゆ』(希釈用)
じっくり炊きだした鴨肉ガラのコクのある風味がいきる逸品。ストレートつゆ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140181233/picture_pc_c5045ef4c1866e136fc437abddfed637.jpg?width=1200)
2 『鮭節つゆ』(希釈用)
北海道産の鮭節の風味をじっくりひきだしている業界では、初めてのつゆ。
素材をひきたてるまろやかな旨味が特徴。スーパーなどでは、あまりお目にかかれない鮭節です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140182067/picture_pc_2a981cfa1d092f61dc2733ae8f93dadf.jpg?width=1200)
3 『鮭節つゆ』(希釈用・濃縮3倍)
北海道産の厳選鮭節の風味をじっくりしきだした業界初のつゆ。
素材を引き立てるまろやかな旨味が特徴。
400㎖で400円は、お買い得です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140183163/picture_pc_5b4485453781625fe3300bb19ed912d7.jpg?width=1200)
5 『創味 そばつゆ 雅(みやび)』(希釈用)
吟味した鰹節、さば節、煮干より独自の製法で取った濃厚なだしをたっぷりと使い、まろやかで風味豊かに仕上げられた濃厚つゆ。
そばつゆを始め、うどんのつゆ、丼物、煮物、天つゆなどあらゆり和風料理に使用できる旨味があるつゆ。
北海道内で1.8ℓパックは、あまりみかけない。「まるチョク直売センター」の”かけ蕎麦”は、このつゆが使用されている。隠れた逸品です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140186313/picture_pc_385c99f2753d3649697f72d5e8eb087d.jpg?width=1200)
6 『創味 ストレートつゆSP』
美味しいと評判の創味のストレートつゆ。蕎麦やうどんのつけ用、天つゆ等にそのまま使用できる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140191318/picture_pc_517c048236ac5976068c465f26d618bd.jpg?width=1200)
豚丼
1 『十勝 豚丼のたれ』
十勝名物「豚丼」を自宅で。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140188163/picture_pc_97d3f36fb9e2451bc8476753906aaf3a.jpg?width=1200)
天丼
1 『創味 天丼のたれ』
厳選された本醸造こいくち醤油をベースにたまり醤油、丸大豆再仕込み醤油等をブレンドし、鰹とエビの旨みを加えて、バランスの良いコクのあるたれに仕上げられている。
たれは、天丼を始め、豚丼、照り焼き、甘辛和え、きんぴらなどの料理に使用できる。お得用サイズ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140188776/picture_pc_2ae386a9321c9018d648dc1a1c438b48.jpg?width=1200)
ミニソース、しょうゆ、一味唐辛子(4種)
かわいい「本醸造しょうゆ」「中濃ソース」「一味唐辛子」が1袋10円(税込)で販売されています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140348964/picture_pc_bc5d2e7fad22dbb4e76fc2bd882c003f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140349036/picture_pc_08fa4537352174bd62c0fd6f24b170fa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141822825/picture_pc_a96a8a12df25c2eae7503b6bf8e1d0d6.png?width=1200)
次回は、麺と並ぶ人気の「サンキュー!日替わり390円弁当」や社長特製のバラエティ弁当、そしてイートインやテイクアウトができる「かけ蕎麦」について、 Vol.8~「まるチョク直売センター”イケ麺”s Collection BENTO BOX(お弁当)編」をご紹介します。