![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98811967/rectangle_large_type_2_d59a90cf6e3888bfbc767f6a59665317.png?width=1200)
「似顔絵やさん」という名前が気に入っているという話
どう名乗っていいか悩む、駆け出しあるあるなんでしょうか。笑
「アーティスト」だとちょっとカッコよすぎてソワソワしてしまう。
「クリエイター」も上記同様。
「作家さん」は可愛いけど、手に取れる”モノ”があってほしいイメージ。
(個人の感覚です)
「イラストレーター」なのかなって思うんですけど、”イラスト”と言っても自分で構図を考えたり、ないものを発想して絵の中に生み出したり、キャラクターを考えたりは、まだあまり出来ません。
見せて頂いた写真をもとに、特に”顔”にフォーカスを当てて描くことが好きなんですよね。
”顔”の毛の模様、表情、瞳の色、口の開きかた、舌の出具合、まつ毛の長さなどなど・・・って、その子を一番表している気がして好きなんです。
可愛いが溢れている感じ。
なので「似顔絵やさん」がなんとなく自分にしっくりきました。
だから今は「ペットの似顔絵やさん」と名乗っています。
そんなちょっとした小話でした。笑
オーダーをいただく時は目の光までしっかりわかる顔がアップめのお写真を頂けると私のパワーがフルで出せます🍀*゜