![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25188935/rectangle_large_type_2_eb222598c452d846981ff076dfe205e1.jpeg?width=1200)
はじめの一歩
小学生と
「だるまさんがころんだ」をしたら、
「先生?はじめの一歩せんの?」
って聞かれて、
そういえばそんなルールがあったな~と
思い出した私です
とにかく私は、
最初の一歩目が遅いし思いので
↑こんなことをはじめた訳です
誰かに宣言すれば
やる気になるかな~という思い
有料記事を書いてみたかった
そんな思い
そして…
少しだけ恥ずかしいから
少しだけ鍵をかけようかと…汗
そんな訳で今朝は
長らくして居なかった
『あさんぽ』を再開↑
※あさんぽ…朝の散歩の意
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
先日
子どもたちと山に散歩に行くと
野苺が沢山なっていて
もしかしたらウチの近所にもあるのでは?
そう思ったという
ちょっぴり強欲な理由です
ふらふらとサンダルで山を登ります
なかなか急坂で
サンダルで来たことを後悔…。。。
それでも登って行くと
すごく素敵な景色が見られました
季節の可愛い花や
畑の近くを通ると
琵琶がもうなっていました
ああ~大好きな初夏だな~と♪
歩いて行くと
凄く良い香りがしてきます
みかんの花です!
みーかんのはーながぁ〜♪
って懐かしい曲を思い出します
この曲と茶摘は
初夏の歌の代名詞
薔薇が咲き
花々が香る初夏
未だ早朝
人がいない時間にしか
散歩は出来て居ません
当県では少しずつ
分散登校が始まります!
私の生活時間も
少しずつ変わってきます
みんなの笑顔に
会える日が
刻々と近づく中
私自身も
変化して行きたいです
いいなと思ったら応援しよう!
![色いろ遊びすと★苦手を「快」に替えるベビーシッター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117585520/profile_834135af885ee75f9b36c3602790ecb6.png?width=600&crop=1:1,smart)