見出し画像

上手くやろうとせずに生きてみる

わたしの弱点は
実は緊張しぃなところ

それも
身近な人であればあるほど

どんどん何にも
喋ることが
出来なくなるところ

それを
克服したいな〜と
思っています。

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

その瞬間しか覚悟が保てない

親しくなればなるほど
どんどん
言えなくなってしまいます

伝えたいことが
沢山あるのに

素直に言えないことが
増えてくるのです

わたしはそこそこ
自己開示はしている方だと
思うのだけど

自分の一言の重さが
予想以上にあることに
何となく気がついています

だからこそ
その人の人生を
変えてしまいたくなくて

それでも
言わなきゃ!って思う瞬間が
あるのだけど

思いついた瞬間に
言わないと
直ぐに怖くなってしまって

余計に
どんどん
話せなくなってしまって

結局、
全く違うことしか
話せず終わってしまう

そして…結局は
言いたいことは
言わずじまいになってしまう

で、
結局、本音が言えず、
何やってるんだ↓

…と自己嫌悪して
結果、
諦めてどうでも良いことにして

結局、
何も伝えられずに
終わってしまうのです。

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

自分を認める

その理由を
よくよく考えてみたら

結局、

わたしは私自身を信じられないから
自信が無かったんだって
気が付きました!

上手くやろうと
その場凌ぎで誤魔化して
どうでも良いことにしてしまう

だから
伝わらないし
相手を苛つかせます

わたしが大切だって
思っている時点で

きっと相手も
私を大切に思ってるのに
そのことに気がついてるのに

だからこそ
怖くて
言えなくなってしまう

それでは
自分だけではなく
相手も本音を言わなくなるのかも

そんな薄っぺらい関係で
満足していいのか?って

ずっと相手の気持ちを
勝手に妄想して
空回りしてしまう

そんな身勝手過ぎる私に
自己嫌悪と罪悪感が
纏わりついて来て

もーやだ!

って

ますます自分を
許せなくなってしまって

誰とも逢いたくなくなって
黙って離れて
居なくなってしまいたくなる

そんな自分を
どうしても許せなくて
苦しくなってしまう

そうやってしまう私を
本当に日々責めていることに
気が付いたのです

こんな私嫌い!
こんな私じゃ嫌だ!

そう思っているときは
素直に流れに任せて
先ずは認めてみようと思いました

画像5

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

自分をもてなしてみる

とにかく、

どうしたら
自分を好きになれるか?


最優先してみることに
してみました。

毎日、
仕事を頂けることが嬉しくて
ついつい引き受けがちだけど、

スケジュールを埋めてしまうと
クリエイティビティが
減って来ていることに気が付きました。

なので…ちゃんとしっかり
休みを取るように決めました。

毎日を
仕事と家のことばかりに
追われているのではなく、

オフをちゃんと作って
じぶんをもてなす日を
用意することにしました

先ずは部屋に
大好きな
お花を飾って♪

画像1

そして

午後から仕事の日、
午前中の空き時間を
有効活用しようと思って、

画像2

ノートを書いたり
大学の勉強したり
こうしてnoteを書く時間に♪

そして、

毎日着ている洋服を
動きやすいだけのものから
着心地の良いものに替えてみたり

百貨店積み立ても
満期になったので、
パジャマと財布を買い替えました☆

オフの日には、

画像3

植物を植え替えてみたり
(植え替えたらガジュマルに赤ちゃん♡)

画像4

映画に行ってみたり!

一人で過ごす時間は
美術館に行ったりすると
思いつくことも増えて来ました☆

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

やりたくないことは辞めてみる

衣替えを機に
保育士時代使っていた
洋服やエプロンを捨てました

実は私、
体系的に被るタイプのエプロンだと
めちゃくちゃ妊婦みたいになる…↓

そんな訳で、
仕事ではウエストマークのエプロン
それもシンプルなものだけにしました

あと、ちょっとだけ
人付き合いを頑張ることも
辞めました。

そして

検索と詮索は辞めました。

何より
人からの評価を気にして
諦めることを辞めました。

あと…これはヒンシュク覚悟ですが、
バトンはお受けしないで
お断りしました。

実はこれ、
mixiをやっていたときにも
途中からお断りしてたのです。

白羽の矢が立つのは
嬉しいことなのですが、

こう見えて
note1記事に3日とか掛かることもあるので
余裕がないんです。ゴメンナサイ…。

そして
休まずに仕事することも
辞めたことの一つになるかもしれません。

そして、
動くことを我慢することも
辞めることにしました。

こうして、
やりたくないことを
辞めてみると

相手に断られたり、
嫌がられたりすることも
許せる自分に気が付きました

きっと今までは
嫌なことを嫌と言わせない空気を
私が纏っていたのかもしれないと
感じることが出来ました。

そうしたら、

断られることに対しても
断ることに関しても

変に詮索したりすることなく、
現実が直視出来る様になって来たのです!

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

本音で生きて行こう

自分が子どものとき
「嘘は付いてはいけません」
って教わって来たけれど、

私は嘘は嘘でも
エンターテイメントなら
許されると思っています

サンタクロースだって
アニメーションだって
古来の神話の数々だって

実はその偶像自体は
存在していないものである限りは
何ら嘘と変わりはないものです。

ただ、
自分にだけは
嘘を付いて生きてはいけないな

思うようになりました。

特にSNSが発達した世界では、
バーチャルとリアルの境目が
以前とは少しズレ来た気がします

実際には会ってなくても
ほぼ毎日お話出来る友だちが
そこには存在していて

だからこそ、
今まで以上に
誤魔化しは効かなくなってます

その分、
沢山の可能性が
眠っていることに気が付きました

わたしは、
本気で「日本にクリエイターを増やしたい」と
思っています!!!

地方に住んでいて
40代半ばを過ぎている
そんなフリーランス保育士のわたし。

だからこそ、
出来ることはある筈とも
思ってます!

それは如実に記事にも現れていて、
わたしが特に気持ちを入れたnoteは
スキの数も多いです(感謝)

わたしは
物凄く不器用で世間知らずなので
空気を読んだりが下手だし、

価値観が
常識からは逸脱している部分も
多々あるとは思います

だからこそ
上手く生きて行こうとすると
空回りするな~って思いました

なので、

もう一般常識的な
保育の価値観なんて
捨てます!!

んなものは要らん!

子どもたちとは
ガチで付き合ってるけれど
みんなわたしを好きになってくれてる

それって
上手くやろうとしないから
なんだと思ってるんです♪

なので、

大人に対しても
上手く付き合おうなんて思わない!
そうして生きて行こうと決めました!

わたしには
やりたいことが沢山あるから
お酒を飲む時間もないし

友だちにも
中々
逢えなくなってるけど、

時間がどうしても必要なとき、
それを理解してくれる
ユーザーや仕事や人に恵まれてます。

逆に逢いに来てくれる人や
捜し出して連絡してくださる
優しい方々が居ます

だからね、
言いたいことは言うんです。

やりたくないことは
やりません。
ゴメンナサイ。

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

生きる力

その分、
子どもたちに
やりたいことをして貰ってます!

危険なことも
あったりしますが
そこから学ぶこともあります

上手く行かなかったことは
きっちり謝るし
お伝えしています

なので、
事故などの保険をかけるために
シッティング中に
絵画教室をしている訳です。

やりたくないことは
今後も、なんだかんだと
断っていくと思います。
(クリエイティビティを守る為)

それって場合によっては
相手の都合とは合わなくて
嫌われることもあるでしょうが、

わたしが
これまで培ってきたことは
決して安く扱われることじゃない

そう思ってます。

めちゃくちゃ
悩んで、踏ん張って、
悔し涙も沢山流して来たし、

未熟な部分も多々あって
生意気だと思われる部分も
確かにあると思うけれど、

そうして遠慮したり謙遜してたら
保育士の社会的地位は上がらないし
子どもたちの未来を明るくは出来ない

だからこそ、
こうして生きようと思いました!

わたしがこうして生きていれば
子どもたちも
逞しさを学ぶことが出来ると思うし。

言いたいことが言えなくて
悔しい思いを
暴力や暴言に替えなくて済む。

自分を傷つけた相手に
どう伝えれば良いかを
しっかりと考えられる人になれる。

助けて欲しいときに
助けを求める場所を
ちゃんと探し当てることが出来る。

そう思ってます。

それが
子どもたちに「生きる力」を
模倣して貰うことに繋がると信じて!

今日も読んでくださって
有難うございます。

Mahalo nui loa♡

画像6

自ら新しい描き方や
筆使いを学ぶ双子画家

絵も面白くなりました!


いいなと思ったら応援しよう!

色いろ遊びすと★苦手を「快」に替えるベビーシッター
「日本にクリエイターを増やしたい!!」 ★保育士しながら認定心理士資格取得★ パート→非正規→正規(無認可)→正規(認可) →フリーランス保育士・児童指導員 保育士時代に学んだ心理学を 子育てや保育、描画コンテンツに 生かし実践! 主体的で能動的な日本人を増やし続けてます♪