
ヘルパーの日常 part 4
今日もお勤めご苦労様でした🙇♀️
私は職場で、「疲れた」「しんどい」
などの自分の不調に対するネガティブな発言をしないよう
気をつけています。
他の職員に不快感を与えたくないからです💦
でも、「疲れた」「しんどい」などは、管理者等の上司が言っていますね💧
「頑張る」というのも、自分に鞭打っている感じがして、
私は好まない言葉ですね💦
今の職場に入職する前、以前勤めていた看多機で体重が34.5㎏になってしまい、
お湯を張った足浴バケツを運ぶことができないくらい虚弱になっていました😓
そして、体調も回復しないまま今の職場へと就職する形となりました。
現在も、体重は35〜37㎏の間を彷徨っている感じです😅
これがいけなかったんでしょうね💧
でも働かないとお金が少なくなってしまいますしね😓
私はストレスで体重が激減するのは分かっているのですが、
ストレスを溜めているのか、いまいちよく分かっていません💦
心当たりのある原因がありすぎで麻痺しているのかもしれませんね💧
「疲れた」「しんどい」という言葉は、吐き出したほうがいいのは
重々承知しているのですが、周囲の人々に不快感を与える方が
私にとってはもっとストレスになるので、
この note という場をお借りし文字に起こすことで、
少しストレスを分散している感じです😅
『病は気から』
という言葉は、まさにその通りだと常に実感しています。
言葉に出さないことも、周囲に迷惑をかけないので大事ですが、
いつかストレスで、自分を爆発させてしまうので
このように文字に起こしたり、
親しい友人と愚痴の言い合いをしたりで
少しでもストレスを少なくして、
自分の身を守れるようにしないといけないな、と思います😌
無理のないように、ぼつぼつ励みましょうかね😃