楽な道と厳しい道
もうすぐ4月、職場では新しい体制新たな職員が入職し緊張と不安と期待が混じる季節。
私は今年は圧倒的な『成長』を遂げる年にしたい。
やりたいことに集中し無駄な事は避ける。
無駄な飲み会、無駄な外出、無駄な残業、
時間は有限であり平等であり命であると思うから
そろそろ家族を持ちたいと思う願望も強くなり結婚という新たな人生の1ページが刻まれようとしている。
他人、子供の人生を背負う自信・責任などを全力で背負うために『今成長』
する。
『成長』するには厳しい道を選択し続ける必要性がある。
選択は”意志”の必要性があり意志の力も有限であるらしいから
意志の力をコントロールするコア意識(潜在意識)に
『私は成長した自分が見たい』
と自問し続けることで選択をする”意志”の力で厳しい道を選択してくれるはずと信じる。
そして、厳しい環境に自ら身を投じる。
週に一回の職員への講習会を開く。
週に一回の患者さまへの無料講座を開催する。
はじめはきついだろう。しかし、物事は筋トレと一緒
慣れないことは最初はきついから
慣れてきたら質もきつさを少なくなる
成長したいから楽な道は必要ない!!