![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40675239/rectangle_large_type_2_bcbd328552c66b548d590ca642f41a05.jpg?width=1200)
2020.12.11
今日は有給を取って、歯医者に行ってきました!
矯正をはじめて2ヶ月が経とうとしています
自分ではどんどん歯が動いていって
うわあ〜かわいい愛おしい〜て思ってるんだけど、
自撮りしたり鏡で見たりすると
意外と動いてないんですよね、私の歯。
ベロで触った感じはだーいぶ変わったけど
前歯が引っ込むのは1番最後ですからね
焦らずいきましょー
最近#部長と面談 をしたときに
「決めつけは問題解決に辿り着かない」
という会話をしました。
ほんとにその通りだと思いました。
例えば本格的なチャーハンを作る時に
コンソメは使うもんだろ、と決めつけていたら
永遠にコンソメを使い続けて、
分量を変えてみたり、火加減を変えてみたり、
コンソメ以外の具材を変えてみたり、
いろんな研究を始めるわけですよね。
15回くらい試行錯誤してやっと気づくんです。
コンソメじゃねえわ。って。
とっても無駄でしたよね、
最初からクックパッドで本格チャーハンって
調べたら、コンソメ無しのレシピが
出てきたかもしれない。
その時点で
あ、コンソメ使わなくてもいいのか、
こっちのほうが俺の好きな味になりそうだな。
ってなってたかもしれないですよね。
私はそんな感じの仕事をしているので、
とても刺さりました。
これ、実は仕事以外の何にでも使えると思っていて
チャーハンもそうですし
自分の心の中で勝手に決めつけてしまっていること
たっくさんあるな、、と思ったんです。
なるべくゼロベースで
クリアに、柔軟に、
考える努力をしていきたいなと思いました。