見出し画像

感謝される喜び

昨日は勤労感謝の日でしたねー。

子どもたちは

祝日土曜日😱😱😱😱

ひどくなーい😭😭😭😭
月曜休みが良いー😭😭😭😭

嘆いていました🤣

確かにねー。
振り替えないんだねー。

こんな日もあるでしょう。
私も振り替えがあった方が嬉しいんだけど。

勤労感謝の日。

祝日もあまりなんの日か意識しないことが
多い。
何気なく

私  「今日はなんの日か知ってる?」

長女 なんかの感謝の日でしょ
長男 しらなーい
次男 しらなーい
次女 しらなーい

まー、知らないよね。

私  「今日は勤労感謝の日だよ。
   働く人に感謝をする日かなー」

あってるのか?
その名の通りだが。

次女 「え!そうなの!ママいつもありがとう」

🥹

次女のこういうところが
本当に可愛い。

私  「ありがとう😊」

続いて、
長女長男次男にも

いつもありがとう😊

と言われました。

今まで働いてなかったから
あまり勤労感謝の日を意識 
していなかったけど、

主婦も立派な勤労よねー。
賃金が発生しないのに。

仕事を始めて初めて
子どもたちにこの日に
いつもありがとう。
と言われたわ。

次女 「ママ、買い物行ってきてもいい?」

ハッ!( ̄▽ ̄;)

また、私に何かを買おうとしているな。

私  「なに?なんか買いたいの?」

次女 「秘密」

私  「ママには良いからね」

次女 「うん、お菓子買ってくる」

母の日以来、何か記念日があると
私にプレゼントを買ってくるように
なった次女。

自分のお小遣いで私に買わないでも
いいのに。って思うけど、
なんか買いたいらしい。

毎月の次女のお小遣いは200円。
貴重なお金。
貯めて自分のために使ってほしいものだわ。

我が家では毎月お小遣いを渡して
いますが、
学年✖️100円しかあげていない。

2年生の次女は200円
3年生の次男は300円
5年生の長男は500円
中1の長女には1000円

こんな感じ。

買い物に行った次女、
帰ってきたら、

次女 「はい!ママ、いつもありがとう」

缶コーヒーのプレゼント

缶コーヒーを買って来てくれました🥹

てか、やっぱり私のを買いに
行ったのね😅

私  「ありがとう😊今飲もうかな」

次女 「うん。飲んで飲んで」

私  「おいし〜」

次女 「ママって本当にコーヒー好きだよねー」

私  「うん、だーすき❤️次女が買ってくれる  
   コーヒーは特に好きだわ😊」

あ!( ̄◇ ̄;)
こんなこと言ったらまた買ってきそうだわ。。。

次女 「ママの喜ぶ顔が好きー」

🥹

私  「人が喜ぶ顔っていいよね。ママも
   次女が笑顔でいてくれると嬉しいよ」

なんだか、ほっこりとしてしまいました。

次女からお手紙

勤労感謝の日を
祝われたのは初めて!

嬉しいものです。

今週も仕事がんばろー!!


読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。


いいなと思ったら応援しよう!

mymy
宜しければサポートお願いします!