相談って相性あるよね
皆さん、おはようございます!アルゴンでございます。
私は鬱になってから4ヶ月過ぎようとしています。
徐々にですが、回復してきている実感はあります。
これは鬱になる前の話で、もしかしたらお話ししたかもしれません。
その場合、申し訳ないです。
自分相談するのはあまり得意な方ではなく、きっかけはあります。
きっかけをお話しすると、中2の時に悪口だったり、ちょっとしたターゲットにされた時も親に相談したんですね。その時に
母 うんなことぐらいでウジウジするなよ!自分にもきっかけ作っている
その言葉で相談あまり出来なくなり、抱え込むようになったんですよね。
それに自分が悪いんだと思い込んでしまったんですよね。
今でも覚えています。まあ、どうしよう・・というネガティブオーラを出しまくったのも原因の一つ。
ネガティブオーラを出しまくっている人に近づきたくないですよね。
私も近づきたくない。関わりたくないから、母親が苛々する気持ちも分かる。でも、聞いてほしかった。ただ、うんうんだけでも良かった。
その後自己臭症発症して。
就労移行支援の時も相談しても
臭いなんてないよ!!服の匂い大袈裟に嗅いで、臭くないよ、そんな
おならなんて誰だってするもんだよ←いや分かっているし!
相性のいい人に相談すると心がスッキリするんですけど、相性の悪い人だと、相談したところで相談しなければ良かったって思いますよね。
よく、相談するのは大事とか言うけど、相性とかによっては、自分の殻を閉じ込めてしまったり、自分が悪いんだと思ったり、分かってもらえない、相談しなければ良かった!!なんて思う事ありますよね。
私の性格上、聞いてもらうだけでいいのに、余計な事言ってしまう人が多く、それで自分分かって貰えないんだなって・・。相談しなけりゃ良かった!最悪、苛々しちゃいます・・💦
せめて、思ってなくても、表面だけでいいからうんうんと頷くだけでも私は良いタイプです。人の心が読めないので・・。
相談って本当相性あると思うし、自分にとってこの人ならいいと思う人に相談した方がいいと私は思います。
相談は大事とか言うけど、悪いとそれだけでこう殻を閉じ込めてしまったり、相談しなくなってしまうんですよね。
だからこそ、カウンセリングとかは良いんですよね、聞いてもらえるから。
それにどう感じたのか深く尋ねてくれるから、それで分かったら、それにこたえる。
カウンセリングも結構相性とかあるんですけど、カウンセリングは本当良い。
私は週に1回受けていますが、スッキリします。
お金かかるよ!!って金銭面的な問題で相談しない人多いと思うけど、カウンセリングは相性が良ければ本当に良い。
それでも無理と思う人は、一人だけでもいいから、自分にとって相性の合う人と相談した人がいいと思う。相性合う人見つけること自体難しいから中々うまくいかないですよね。
でも、相性の合う人一人見つけたら、多分私もここまで病むことなかったんじゃないかなって思ってしまう。
そして無理をしなかったらとか後悔を考える自分もいる。
相談って本当に大事で、愚痴でもいいと思うと今は思います。
今回は少し短めで済んだ!良かった。
最後まで見てくださってありがとうございました!