![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115671491/rectangle_large_type_2_95cf6a894187c435f2017f364d036fd8.png?width=1200)
自分はと責める時がある
こんにちは、アルゴンでございます。
いかがお過ごしでしょうか?
元気がない時、精神面が落ちている時、面談、カウンセリング受ける時に最初思う事、言う事がある。
それは
自分は環境に恵まれているのに、どうして、病気になっていつまで親に甘えっぱなしなんだろう
私の近所は私と年代が一緒で、ちょっと年上、年下あるけど・・。
皆さん就職して、自立している方が多い。
だから、散歩のとき、ご近所さんの親御さんに会うの気まずい感じはある。
あの人、いつまで親元から離れないのかしら?
病気抱え持って、しかも独り言五月蠅いし、普通の子じゃないし、あの子の家庭じゃなくて良かった・・。
あくまで、個人的な主観ですし、思いすぎですけど、ちょっと発想豊かにしすぎました・・💦すみません。ここまでは思ってないけど、会う時は結構私家で独り言五月蠅いので、ご近所から丸聞こえなので・・。
親から怒られる時もご近所さんに聞こえるレベルなので、発達障害、鬱なのは多分ご近所さんに知れ渡っていると思う。
結構壁薄いです・・。
そこは良いとして、自分は家庭的に恵まれている。
それは、SNSや母が元働いていた場所で。
中には、親から見捨てられている子、いじめにあった子、鬱病抱え持って苦しいのに、経済面が苦しくて、我慢している子、又は、働かざる得ない子、疲れているって分かっていても、逃げられない子等
その中で、私は普通に親に見捨てられて等いない、ただ母の怒られ方が尋常じゃない位だったことくらい。母は毒親だって言っていましたが‥(;^_^A
私もそこは認めているし、たまに母に対して、友達にこういうことあった愚痴ることあるし・・。
でも、毎日のように母は作ってくれて、父は家庭の為に仕事してくれている。
その当たり前が幸せだった事。
私が元気ない時、鬱抱えていた頃かな。あまり元気ないと、こっちまで暗くなるって怒られる事多かったけど、その時は、私の大好物の唐揚げ作ってくれたりして・・。
志望校も母は反対気味だったのに、納得してくれて、一番喜んでくれて、それで、結局行けなくなって通信に行っちゃったけど。
朝に早く行く時は、母6時にはもう起きて、お弁当作って、何事もなかったかのように見送ってくれて・・。
ビデオカメラも思い出として多く残してくれたり、私や妹の事を第一に考えていて、普通に良い家庭だったことがよく分かる。
いじめに合っている訳でもなく、別に陰口言われたくらい。馬鹿にされたくらい。友達から嫌われたくらい・・。
くらいって言うのも変だけど・・。
いじめって、自分の中では、机に死ねとか書かれているとか、服とか教科書隠される、仲間外れ等のイメージが強いので・・・。
私がメンタル豆腐だっただけで、ストレスでおならを抱えて、自己臭症に。
そこから、延長戦で鬱になった。
鬱病抱え持っているのに、助け求められない人、分かって貰えない人とか働かざる得ない方がいる中で、自分はまだ、B型の週3の1時間。
徐々にでいいから、STEPできる。
でも、普通の方はそうはいかない。
基本は早くまた働かないといけない。何故ならお金が無くなるから。
そう思うと、自分は・・
何で頑張れないんだろうか・・・?
元気な時はケロッとして何も思わないけど、追い詰められている時、カウンセリングや面談で本当の心の奥底を話す時、脳が想像しちゃったときに考えちゃう。
たまに言っちゃうんだよね・・親に。
私 有難い環境に恵まれていたのにも関わらず、頑張れなくてごめんね
鬱病抱えちゃってごめんね、厄介者になっちゃって。親孝行出来なくて
母 まあ・・。私が小学校入学前に支援学級行かせてあげて、普通の子に
育てようとしなかったらこんなことになってなかったから、責めないで
父 そんなことないよ、まだ時間あるし。仕方ないよ
母から言われるのが
母 今を楽しみなさい。貴方だって苦しい思い沢山してきたでしょう?
辛い思いしたでしょう?でも、そういうのはやめて、私も吹っ切れたから
まあ、早く出て行ってほしいけど・・。人生楽しまんと損よ?
アンタが暗いと、こっちまで暗くなる。楽しもう?
心境複雑だけど、これ言われた時は大泣きした。
苦しい思い、辛い思いを母は知っていたんだなって。そこだけです・・。
人生は楽しまないと損は勿論そうだけど、ネガティブ思考だから、結構難しい。
そもそも、差が激しい。
元気、絶好調の時と、駄目だ、もう無理、鬱になる、私駄目だ思う時と。
妹がバイトの時も、自分だけ怠けている感じがしちゃうし・・。
人それぞれだって分かってはいるけど、自分だけ何か違うと、置いていかれちゃっている感じがして・・。
良くない事だとは分かっている。
でも、ついつい考え込んじゃう時があるんだ。
こういう時は大抵元気ない時とか、ヤバイ、鬱になるかもと体や心が上手くメンテナンスしていない時に起きる現象だから、一喜一憂しちゃうんだよね。
まずはそこから治して、上手く付き合っていく方法見つけないと、自分はと責めてしまう。後は自信がないのも原因かな。