親に感謝
こんにちは、アルゴンでございます。
いかがお過ごしでしょうか?
ハロウィンがあったことをとっくに忘れて、11月に突入。もう11月過ぎそうな勢いですね・・。早いです。
ハロウィンで仮装とかあるけど、小学生の頃、よく仮装していたなと思い出す。
私は、他の家庭から見ても、恵まれている環境に暮らしているんだなって感じています。
中には、親から見捨てられている方、シングルマザー等、自分一人で料理等をやる、勿論、それが全て不幸かと言ったら、そうではないですけど。
特に親から見捨てられた方は辛いなって感じます。
思う事は、シングル系で一人で料理している姿に感銘受けます。
慣れた作業で大根などの野菜を切って、私の彼氏もそんな感じですが、凄いですよね・・。
手際よく作業やるので・・。
私は料理するのあまり得意ではない、我儘を言うと、嫌いなんです・・。
でも、何かに挑戦しないと!と、週に1回豚汁とか、茶わん蒸しを作ります。
私の今年の目標は健康に暮らす事。
もう少ししたら、新年が明ける。
もう早いなって感じがします、しみじみと。
季節感ズレている私にとっては、もう11月!?となるのですが・・。
週に2回、といっても、30分程度ですが・・。
達成感味わえるし、たまに眠れない時とか、計算ミスすると、鬱!?と思ってしまう自分がいて、そこは良くないと感じています・・。
親には本当に感謝していて、綺麗にしてくれる母、自立、将来の事を考えてくれて、私に喝を入れてくれる母。
そして優しい温厚な父。怒らせると怖いけど・・。直一瞬で終わる。
中には借金抱えている方もいる中で、ウチの父は私達の家庭の為に、仕事してくれて、私達を大事にしてくれて、こういうのを書くだけで涙が出そうなくらいです・・。
母からクレヨンしんちゃんのオトナ帝国いいよ!と勧めてくれて、皆さんご存じのとある回想シーン、敢えて言わないですが、ウチの父と重なり合って、涙が出ました。
母は子供の頃はそこまで泣かなかったけど、大人になって、家庭を持つようになってから涙が出たと。
私はよく子供の頃に戻りたいなとか思うけど、大人は大人で大変だけど、子供がいる安心感、見守ってくれる妻、そんな家庭を守りたい、そういう思いがあるんだって知ると、涙が出てきました。
最近家族愛に弱いです・・。何故か知らないですけど・・。
家を綺麗にしてくれて、尚且つ、ちゃんと私達を見守りつつ、危ないと感じた時は喝を入れてくれる母。嫌われ者であろうが、私を成長させるために言ってくれる母。そして、終わった後には、お疲れ様、ゆっくり休みなとさりげない言葉をかけてくれた。
中学、おならで悩んでいた時、母は通信の発達障害向けの高校、私は一年からの志望校で対立していた時も、譲ってくれて
母 あなたの人生だから、好きに決めていいよ
そう言ってくれて、内申点が中々取れずに、3学期の時にようやく取れて、抱きしめてくれて、一番お母さんが喜んでいて、自分が行きたかった志望校を誰よりも応援していて、よく頑張ったね、そんな言葉に涙が止まらなくなった。(この話何回したんだろ・・)
今でも涙出ちゃいます(涙もろい私をどうにかしてください)
志望校を応援してくれた母、だが、高校3年で辞めてしまって、結局お母さんの通信に行ってごめん!
鬱になった時も支えてくれた母親。
そして、一生懸命仕事をし、私が中学の時、初めてディズニー行った時は
父 その位お金は気にすんな!子供がお金の心配なんかしなくたって
いいんだよ!今日は特別に好きな物なんでも食べな!
とか結構私お金の心配、多分両親からすれば
両親 アルゴン、君がちゃんとまともに心が安定して、自立してくれ・・
とか思っている。
そういう脳内が想像つく。
他にもゲーム禁止といったものの、数日後解禁(これは甘い)
父優しい あまり怒らない
一人部屋を設けてくれて、インテリア等を考えてくれた
母がご飯だよ!と言ってくれて、有難い(両親がコロナの時に実感)
まあ、家が唯一駅から少し遠めだが、彼氏からすれば羨ましい。
結構彼氏は遠いらしいので・・。
最寄駅から私は、徒歩15分位です。自転車だと5分位
お正月などのイベントは、家族で食べたりする。
そういうのも当たり前なようで、実は幸せな事だって気づいた。
温かくて、私がバイトで挫けそうなときも、カレンダーでこの日までだよとか、給料書いてくれたりしてくれて、有難かった。
こんな家庭に恵まれて、暖かいお爺さんやお婆さんがいてくれることがとても幸せだった。
幸せだなと思う事をもっと早く知りたかった。