今の自分を好きになる
こんにちは、アルゴンでございます。
波はありますが、少しずつ落ち着きを取り戻しています。
中々波や、色んな病気と背負うのは大変ですが、上手く付き合えるようにしていきたい。
一番私が目標にしている病気と向き合う事。
それは過酷で難しい事。
その為には自分が自分でいられるように、自分を少しでも好きでいられるようにする。
人って、他の人から嫌われているじゃないかって考えがち。。私もそう・・。
普通に、○○ちゃん嫌いって嫌っているより、自分自身を嫌っている人の方が多いじゃないかって。
例えば、ミスとかでも、何で私やらかしたのと自分を責める人もいれば、私なんて何で存在するの? 私なんていなくなればいいのに。
何も出来ない自分が嫌い。
こういう風に自分を嫌っている。
特に鬱にかかっていた頃は、何も出来ない自分に嫌気さしていた。
仕事出来ないじゃないか・・
皆みたいに出来ない
どうして・・
そういった感情が芽生えていた。
だから、そういう意味で自分で自分を苦しめていた。
楽にすることをしていなかった。
勿論、たまに自分を甘えていた時はあったけど、他の人といる時は、結構他人の目を合わせて伺うことが多かった。
早く帰りたいと思っても、合わせて帰ったり、ここ苦手なんだよなという所でも合わせたりすることが多かった。
だからといって、自分を大事にしすぎて、ここ嫌いってハッキリ言うのも変だから、ちょっとここ苦手なんだ、ここなら好きだよといえるような感じに。
今日ちょっと用事あると嘘をつくのもいいと思う。
嘘をつくのも変だけど・・。
例えば、自分にとって悪な存在、悪友とは縁を切った方がいいとよく言われる。
自分に悪影響を及ぼすような人。
私にもいた。
小学生の頃。
発達障害と間違って言ってしまったせいで、そこから利用されていた。
当時は分からなかったけど、今になって利用されていた事が分かった。
悪口を言われたり・・。
授業休みなよとか言われたり・・。
毎日のように電話来る。遊ぼコール
遊ばなくなったら仲間外れ
合わせなくちゃいけない、仲間外れ、悪口に対する行動など
今思えば、本当に何やっていたんだろう自分・・。ってなる
今は縁切っていますが・・。
縁切って良かったなと思ったし、今の友達は私の事を心配してくれて、時々連絡くれるので、とてもありがたい存在だから、恩返しできるようにしたい。
自分の長所・・。
自分の長所書ける人って少ないと思う。
人間って、楽しい事や強みより、苦手な事やつまらない事、苦しかった事のネガティブが印象に残りやすいから。
前の鬱にかかっていなかった頃の私はまだ書けていた。
でも、鬱の頃はそんなもの微塵も書けなかった。
今も難しい。
取柄やいろんなものを失っていったから・・。
長所を見つけても、それ、だまされやすいでしょ?とか短所に悪い方向に持っていってしまう。
良くないと分かっているのに・・。
でも、最近は三行日記をしたり、お手伝い、料理をするようになってから、少しだけだけど、自分に自信を持つことが出来た気がする。
あるもので、楽しもうとする精神があるのも私の武器だと思う。
過集中がある。良い意味でも悪い意味でも。
これがあるからこそ、夢中になるとスイッチが止まらない。
寝るときに負担かかるが、その分、時間のことを忘れるから楽。
お金がないから、新しいゲーム機とか買えないのもあるけど、久々に古いゲームをやってみたり、夢中になれるものを見つけていく。
料理をして、親からの美味しいを言ってもらえると、作ってよかったなと感じる。
豚汁を作ることが多いです!(^^)!
家事としては、洗い物、洗濯物、自分の部屋の掃除
トイレ掃除や、お風呂掃除、エアコンのフィルター、換気扇なども覚えていきたい。
そして、今行っているB型は約1年通ってから経とうとしている。
週に2回ですが、次は週3に行く段階の準備をしているところ。
今通えているのも自信持っている。
自分とパソコンだけだから、ほかの人とあまり関わらなくてよいのがいい。
本当だったら、就職していただろうな・・・。
そう思う。
でも、ゆっくりでいい。
毎日通所できる日が来る。
病気と向き合えて、自分を許せるときがくる。
そのために、自分にできる事
やり切ったら、自分を褒める
三行日記(たまに忘れるけど)
落ち込んだ時は素直に落ち込む
無理やりポシティブにならない
朝散歩は短くてもする 日光浴びるのに良いから
週に1回でいいから、筋トレする
自分だけじゃない、ほかにも味方がいる。心強い等
自分に自信持てるようになりたい。