![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23467949/rectangle_large_type_2_f24d6a0314806b9d82fc65693dcbdf54.jpeg?width=1200)
#312 ウェブ会議【一生無料公開】
みなさんこんにちは☀️
進路サポーターの【スイッチ】です‼️このnoteは進路に関する情報を【毎日投稿】しています😊
こちらの記事は【株式会社ハドル@山崎さん】によって一生無料公開記事となりました!
株式会社ハドルの山崎様
ありがとうございます☺️
4/20(月)
本日より職場の密集を避けるため、先生方に在宅ワークをお願いする勤務形態が始まりました
ちなみに、公共交通機関での出勤もしないようにお願いしています🙏
調べてみて驚いたことですが、現在在宅ワークなどの施策を実施している企業は全体の2割ぐらい程しかないそうです😳
その半分は強制、残りはうちのように協力してもらっているそうです
うーん。
そんなこんなで、活用しているのがZoom
本日より在宅者の研修を担当している山田です✋
やってみて思ったことですが、難しいなーと思うところがあります💦
そんな内容を急遽まとめますので、わかる方は是非教えてください🙇♂️
[今日の無料公開記事]
#249 第5回 日韓台:3カ国交流会 in JAPAN
#250 跡継ぎ始めました
※#201より1部有料化のnoteを更新していますが、コロナの猛威で自粛している皆さんへ✋順次2話ずつ無料公開しています!読まれた方はいいねやコメントを下さると嬉しいです( ˙ᵕ˙ 🙏🏼)
========
物理的な問題点
先日の記事にも書きましたが、Web会議が爆発的にシェアを伸ばしています
LINEでもビデオ通話ができ、Skypeも以前からあるため、実は最近出来たばかりのサービスではありません
しかし、最近になってこれだけシェアが伸びた理由は【緊急性が出たから】だと言えます
あったけど利用されなかったのは
わからない、知らない、困っていない
こう言った理由からだと思います。
別に今採り入れなくても困らないからねー
しかし、コロナの影響で外出は出来ず、しかし経済活動は止められず、でも電話では足りない
どうしよう?
と言った状況だからですね
======
会議って無駄?
次に、会議についてですが
よく『会議のほとんどは無駄だ!!』という話を聞いたり記事を見たりしませんか?
それは、会議の手法を知らないだけだと思います✋
会議を報告会だと思っている団体はかなり多く、議論のない会議は報告書だけを読めば足りるので、無駄な会議だ!と言う声になりますよね
議長の手腕がかなり影響する訳で、これまでに色んな会議の手法を学んできました✌️
が、ウェブ会議の手法は学んだ事がありません💦
会議慣れしていたので、今日のZoom研修会議も司会進行を務めましたが
感想には『もう少し工夫できますか?』と書かれていました
こ、これは勉強せねばならん😅
と、言うことでウェブ会議の手法をご存知の方✋
教えてください!!
最後まで読んでいただきありがとうございました😊これからも宜しくお願い致します👋若者の将来に幸あれ‼️
山田
ここから先は
¥ 200
最後までご覧いただきありがとうございます😊 読書感想文をコメントに書きませんか?良かった👍悪かった👎改善点などなんでも🆗進路指導に活かします‼️ [公式twitter]コチラも是非😊 https://twitter.com/@NPO_Switch2020