見出し画像

大安、動きまわる〜20250111

わ〜い!のお休み。
前からハイキュー を借りている元同僚のお宅にお返ししつつ続きをお借りする約束をしていたのですが、ですが?、今日は大安。
年明けお参りもしてないし、で同級生の子を持つ友だちとお参りの予定を入れたら、「願書を出しに行かないといかん」とムスコさんが前日にいってきて、、、
自分としては慌ただしい休日。休日?!
大安だから良し!ということでスタート。

土曜日でもムスコさん学校、、、だったのがこれまたお米セットを忘れてしまい、、、PayPayでお昼代をお渡しし送り出し。

ぼんやり二度寝で遅れそうになりながら、ダッシュで待ち合わせで友達とお参り。

ドラマ「全領域異常解決室」を見てから、
神社の神解説を見るのが楽しい

友だちも私も願いごと時間、長し笑
仕方ないよね。
参考までに、神様は誰がお祈りしているかわからないから、きちんと現住所とフルネームを先にお伝えし、その後に毎日をつつがなく過ごしていることをお礼をし、そして、お祈り(お願い)ごとをお伝え、というのが私の流れ。
まあまあ、お礼をするのを忘れがちなのですが最近はきちんとお伝えしております。
後ろに人がいたりすると長くて悪いかな〜と思ってしまうけど、ここはぐっとお互い様だしね、と。漏れなく悔いなくお伝えするようにしています。
今回お参りした神社は、お子さまたちが七五三でお参りしていたご縁もあり、まずはこの年まで無事に大きくなれたお礼を伝えました。

天気もいいので歩きながら帰り、途中で美味しいベーグル屋を教えてもらって買ったり、おいしいコーヒー飲みながら話したり。
受験事情はもちろんのこと、友だちの推し活やドラマやらポイ活やらいっぱい話せるのが楽しくて時間はあっという間!
次もあるし〜とお昼で解散し、ドンキで日用品を購入してうちに帰ってみると、、、なんと、自分の想定より30分以上も時間が経っていた!
ムスコさんに郵便局の予定を30分ずらしてもらい、一息ついて駆けつけ。
土曜日開いている郵便局は大忙し。
そして、郵便局の近くに神社発見!
帰りにムスコさんと一緒にお参り。

今まで気づいてなかった!
ムスコさんは階段の端を歩くので「なんで?」と聞いたら、
真ん中は神様の通り道だから、だそうです
こじんまりしているけど、きれいで
なんか落ち着くよい神社

勉強があるのでムスコさんとは別れ、私はハイキューを借りた友だちへのお礼ケーキを買って、ついでに我が家分も買って帰宅。
我が家分を冷蔵庫に入れて友だち宅へ。
受け渡しをしてちょい話したら帰ろう〜と思っていたのに、この「ちょい」が気づいたら時間オーバー。
慌てて帰って、お弁当を買って終了。

最後、お弁当屋さんで会計の時に借りた漫画を下に置いたまま忘れる(電話で確認して次の日に取りに行く)、洗濯をして終わるのを待っていたら椅子で寝たまま朝を迎える、という二大悲劇があったのですが、それはまた別の話。

いいなと思ったら応援しよう!

おうちごはんパートナー・ナヲ
よろしければサポートお願いします!2025年つくりおきレシピコンテンツを作る予定なのでその活動費に使わせていただきます。