
空白の2日間〜20241214〜20241215
ここまできたら、なんとか毎日の記録を残しておこう!精神。
だけど、先週末の土日の記憶が、、、マジでほぼゼロ。
いや、正確にいうとゼロではないのだけど食べたものとかは忘れてるし、仕事以外の細部が、、、
怖い。
12/14(土)やっとの丸一日休み。
遅めのごはんを食べてから勉強に行く、というムスコさんにごはんを出してえいやっと一緒に家を出る。
銭湯→図書館→買い物、と充実。



そうでした!お昼はキムチラーメンを作って食べた。
チーズを入れて、ウィンナーを入れて、充実感。
そこから、ひたすらTVerでドラマ見て気づいたらうとうとして。
書いていたら思い出した!
「おでん食べたい」といわれ、父から送ってきたおでんセットだけでは足りないので大根とちくわぶ、糸こんを追加しておでんにした。
先に簡易出汁で大根を煮ておいて、さらに料亭のおでんだというパックの出汁を足して全部を煮て。しみじみだった。
12/15(日)は朝から仕事。
ムスコさんは夜まで長丁場の模試、ムスメさんは朝帰り。
定期のお客さまで年内はこの日が最後。
かわいいお子さんが在宅していて、「何作ってるの?」「いい匂いがしてきたね」「たくさん作ったね!」と、話しかけてくれてこちらもほっこり。
5歳の子のほっぺのプニプニ感、着替える服でのひと悶着?含め、すべてが愛おしい。
かなりガッツリ仕事で何食べようかな〜、カレー食べたいな〜と思いながらも家に帰りたいが勝って、結局2日連続のキムチラーメン。
寿がきやの袋麺(3パック入り)を食べているのだけど、麺が細めで軽い感じがやさしくてよき。
夜はキムチ鍋を食べたいと言われて、笠原シェフの作り方で作ったら大絶賛され、殿堂入りレシピになった。
キムチを炒めるのがポイント。
具材は笠原シェフのと違っていたけど、それでもやっぱりおいしかった。
余ったニラは月曜日にニラ団子にしてお弁当に入れた。
これもひと口食べて「うまっ」をいただきました。
自分の時間は増えているはずなのに、持ち前のだらだら精神と「疲れている時は休めばいいよ〜」の甘やかし精神であれ?という時も多々。
それもよし、と思ってはいるけれど、限度ってものがあるでしょ!と思ったり。
来年の予定も入ってきていたりで、Googleカレンダーには入れてるけれど、最終アナログで見えている方がわかりやすかったりするので手帳も買わないと、、、
なんだか五里霧中?状態ではあるけれど、きっとこんな日も大切なんだよね。

かぼちゃサラダにパラリしたら風味が増した!
いいなと思ったら応援しよう!
