見出し画像

新幹線以上リニアモーターカー未満の日々→空ばっか見てる〜20250211

湯船の中で見た足が、太デフォルト×1.5倍に膨れ上がっていて(むくんでいて)「こわっ」と声に出してしまった、おうちごはんパートナー・ナヲです。
毎日の更新を目指していたのに、仕事の帰り道では何書こうかな〜と思っているのに、一週間です、、、
「ホットスポット」の宇宙人・高橋さんが能力を発揮した時のような速さで2月が走り抜けていく。
宇宙人・高橋さん、、、依頼してませんけど。

家では、文字通り9割目をつぶっています。
仕事から帰ってきたら、まあ、一杯飲んで落ち着きたいですよね。
落ち着いたら、根っこが生えて動けなくなって、そして眠くなりますよね。
宇宙人に「地球人の生態で、だらしない行動とはどんなだい?」と聞かれたら私の家での生態を提出したらほぼ間違いないでしょう。
では、外ではどうかといえば、そこまでは怠けず、むしろ誠実に勤めております。

先週末からにフォーカスしてみますと、産後のお客さまのサポートにお伺いしました。
「勝手・リズム・どういう生活をしたらいいかわからない」的なお話を伺いまして、新生児に癒されつつ遠い記憶を思い出したりして、、、
立場変わって新生児にしてみたら、地球のリズムに慣れないのは当たり前。
話したいのに泣くことしかできず、「どうしたらいいのよ〜」って思っているかもしれない。
今の時期は寒くて外に出ることもできないし、気軽にお散歩とはいかないし、お互いリズムが取れない、、、
作りながらお話ししたり、料理のにおいで楽しみにしてもらえたり。
少しでもお役に立てたらいいな〜
食材もいろいろとご用意いただき、期待の高さにドキドキでした。

明けて土曜日は大好きなお店のバイト。
できる先輩と一緒だったので安心仕様。
うれしいことに来店波が途絶えず、大忙しではありましたが、お客さまに「お姉さん(実録)の説明通りだったよ!また来るよ」と褒められたり、割と長めにお並びいただいたにも関わらずイヤな顔なしプラス「おいしかった〜〜〜〜」(でしょでしょ)をいただいたり。
自分が作っているわけではないけれど、「おいしい〜〜〜!」をいただくと、「だよね〜」って心の中で喜んでいます。
先輩の的確な指示、混んでいても冷静沈着、スムーズな動き、配慮、やさしさ、そして褒め上手!
三蔵法師の手の上で踊らされているかもしれない。
けど、悪くない。

仕事後は1時間だけ、のプチ飲み。
同級生ママ友としてのスタートだったけど、今や飲み友。
子どものことやら仕事のことやら、ハッピーアワーで楽しめて本当にハッピー。

日曜日は休業。
おむすびを作って受験生を送り出した後は、眠くもないけど何もできない文字通りのぼんやりタイム。
充電ならぬ放電?
夜にやっと買い物に行って、なんか作ってみたりして。

で、月曜日は午前午後で定期のお客さま、祝日の火曜もお店からの定期のお客さまと「ホットスポット」宇宙人高橋さん速度。
で、今に至ります。

かぶグリルのニンニク味噌、はまるかな〜
誰も家にいないから、家で集中勉強してたわ〜
の人のリクエストのラーメン(味噌味)

日が長くなってきましたね。
17時を過ぎるころには真っ暗だったのに、今はよい夕焼け。

寒いのはイヤだけど、月が凛としていて沁みます。
(豪雪で大変な地域の方のことを思えば、寒いくらいは贅沢です)
いつもと同じ空だよね?と思いながらも、ついつい見上げて記録したくなってしまいます。同じってこともないし。
いろいろないこともないけど、仕事に関してはよかったわ〜としみじみ。
次は確定申告か、、、

ちょうど東京タワーの先端にお月さま

いいなと思ったら応援しよう!

おうちごはんパートナー・ナヲ
よろしければサポートお願いします!2025年つくりおきレシピコンテンツを作る予定なのでその活動費に使わせていただきます。