![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162564500/rectangle_large_type_2_d615399f2141c1fe060afff9b09a1d05.png?width=1200)
BRIEFING(ブリーフィング) NEO TRINITY LINERを購入しました
YuTakaです。
先日通勤カバンを変えました。という記事を書きました。
それがこちら↓
1ヶ月半ほど使用したのですが、なんかしっくりこない。。
一時期はMonolithのバッグを使用したりもしたのですが、
しっくりくるものをこの度見つけましたので紹介します。
それが、「BRIEFING(ブリーフィング) NEO TRINITY LINER」。
このカバンで通勤、バスケどちらも行くことが出来ましたので、リュックは
これだけにして他は手放しました。
購入して約1か月使用した感想を記事にしたいと思います。
通勤時のカバンの中身、バスケ時のカバンの中身はそれぞれ以下で記事にしております。
NEO TRINITY LINERが良いと思った点
以下3点です。
意外に軽い
収納が割とある
真っ黒で四角い無骨なデザイン
順番に見ていきます。
1. 意外に軽い
SW 2WAY PACK 16 WRに比べると重くなったのですが、FORGEに比べるとまだまだ軽いです。(1.17 kg -> )
DEX30はもっと重いカバンでしたので、まだよいです。
2. 収納が割とある
容量はSW 2WAY PACK 16 WRに比べてさらに小さくなったのですが、(15.5L→XX.XL)ポケットの数が増え、分けて収納できることは良いです。
3. 真っ黒で四角い無骨なデザイン
ブリーフィングの赤文字のロゴが好きではないのですが、
SW 2WAY PACK 16 WRと同様真っ黒で四角いデザインであるのに加えて、
粗めのナイロンなので無骨な感じがGOOD。
う~んな部分も正直ある
使用していて、ここがもっと改善されたらなと思う部分もある。
背負い心地は微妙
(Monolith > SW 2WAY PACK 16 WR > NEO TRINITY LINER)ハーネスの調整ベルトが右だけ緩く感じる
2は割とクリティカルなので、対応策を考えていきたい。。
今度こそガンガン使い倒していきたい
欠点もあるが購入して満足しています。
こちらも丁寧に、でもガンガン使い倒して行きたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
YuTaka