![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152114579/rectangle_large_type_2_ed24d4c63029eb6b3ccc711fe03ebee7.jpg?width=1200)
私のiPadホーム画面
YuTakaです。
以前、私の持っているiPhoneのホーム画面を共有いたしました。
今回は私のiPadホーム画面を共有したいと思います。
iPadホーム画面
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152075309/picture_pc_a9fe6ea30d10bc13287f290e1e3e3908.png?width=1200)
プライバシーに関わるものはモザイクかけてます。
ホーム画面は視認性向上のため、複数作らないようにしています。
順番に紹介していきます。
Dock
以下を置いています。
Arc
Brave
note
リマインダー
GoodNotes6
Mott
WaterMinder
Google maps
Spark
App Store
LINE
Udemy Business
設定
iPhoneといくつか違いがありますが、大きな点としては、
iPadではステージマネージャを使用しているため、すぐにアクセスしたいアプリを
置いています。
Udemy Businessは会社の福利厚生で利用できるため利用しています。
iPhoneアプリではなぜかうまく設定出来ないため、iPadで利用しています。
上部
3種類のウィジェットを用いています。
Firstseed Calendar(3種類)
リマインダー
iPadでは基本的にGoogleカレンダーを見るようにしています。
(TimetreeアプリはiPad非対応のため見ていないです。)
カレンダーのウィジェットは3種類使用しており、上2つはスタック化しています。
来月1ヶ月分の予定
直近3週間の予定
直近1週間の予定
リマインダーもなんだかんだ確認しながら作業をすることが多いため、
ウィジェット化してます。
左側
以下2種類のウィジェットを置いています。
Bruebird
Kindle
Bluebirdは時間計測アプリです。このアプリを経由して時間を測ることで、
自身の活動内容とその時間が可視化されます。
Kindleですが、大画面で読むことが多いため、ウィジェットに置いています。
その他
予定追加ショートカット
タスク追加ショートカット
こちらは再三紹介しているものになります。
使用しているiPadは?
iPad Pro 11インチ(M4) シルバーのCellularモデルです。容量は最も少ないもの。
USB-C接続できないiPadは、もう選べないですね。
誰かの参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
YuTaka