ファスナー縫い合わせとステッチ⑤
まずはポーチ。マチにファスナーをつけます。
ファスナーに裏地を仮止めして、表地と一緒に縫います。
そして表地にステッチ。
ポケット口にステッチをして、裏地に仮止めします。
ステッチ糸色は、今回裏地の色にあわせてみました。
糸色をそれぞれ変えているので、ポーチのステッチを終えたら今度はめがねケースのステッチをします。
バネが入る生地の通し口にステッチ入れて、半分に折って仮止め。
ポケットに裏地のナイロンを縫い付けて、袋にして、口にステッチを入れます。
糸代えをしなくてはいけないので、できるだけ同じ色のものを組にして縫うのがいいのに、何故かひとパーツ忘れたーとかあるんです。
やってしまったーを繰り返しながら、少しずつ形になっていきます。
次は本体にもう少し近づきます。