
ソジャットヘナはくせ毛、まとまりにくい髪、ボリュームが出てしまう髪などでお悩みの方には最適です。
おはようございます。
渋谷区千駄ヶ谷の予約制サロン hair salon sato(u) です。
多毛であったり、くせ毛であったり、毛量は少ないのに天候によってボリュームが出てしまったり、髪の質がジリジリっとしていたり、表面の髪の毛がフワーッとなったり、内側だけがくせ毛だったりと、皆さんそれぞれ髪の毛に関してお悩みはあると思います。
以前は縮毛矯正やストレートパーマが主流な時代でしたので需要がありましたが、今ってどうなのでしょうか?
そういえば髪質改善トリートメントというものがあると聞いたことがありますが、それって名称が変わっただけで薬は縮毛矯正と同じでしょって話なのですが、皆さんきっとトリートメントだと思ってやってしまうかもしれませんね。。。。
ヘナでくせ毛が解消されるということをどれだけの方が知っているのかな。
特にソジャットヘナは持続性があるので雨が降っても、雪が降っても、乾燥している日でもソジャットヘナでプロテクトされているので髪の毛が気になりませんよ。
私は申し訳ないのですが、生まれつきストレートヘアー。髪の毛の悩みといえば、くせ毛に憧れていた方なのでくせ毛の方の大変さって体験したことがないのですみません。。。
お店でソジャットヘナを体験された後、髪の毛を触られる方が多いです。「ツルツルで気持ちいい」「しっとりして気持ちいい」など髪を触って体感できてしまうのも嬉しい。
ソジャットヘナでケアをすることによって髪質が良くなったと感じられる方が多いです。定期的にソジャットヘナのケアをすることによって髪質改善ができてしまいます。
個人的に思うに、ストレートパーマ(縮毛矯正など)も新生毛が伸びてきたらまたストレートパーマをやらなければいけなくなります。それをソジャットヘナに変えるだけでいいのになーって。くせ毛が改善されるという目的が一緒なのだから、地肌に訳のわからない薬品をベタベタと塗るのであれば、ソジャット産100%のヘナ「ソジャットヘナ」を地肌にベタベタ塗れば体にもいいのになーって。
髪の毛だけがフォーカスされがちですが、地肌に薬を塗布するという行為にも少しフォーカスしてみてくださいね。経皮吸収によってケミカル成分が体内にバンバン浸透していきますよー。
白髪染め、ストレートパーマって辞めどきがわからないのがドツボにはまってしまっている証拠。辞めたいのであれば「我慢」しかないですね、と私は言いますw。でも辞めららえないのが事実です。ただ、経皮吸収という仕組みを考え始めたら意外とスパッと辞めることができると思います。
髪の毛を扱うのが大変、くせ毛で大変だから縮毛矯正という考え方はもう古いのかもしれませんよ。
ソジャットヘナをやっていると、ヘナで髪質改善できると思って来られる方たくさん来店されます。
美容室はケミカル重視なのが当たり前とされていますが、見えないところでは自然の物、体に良いものを探している方も沢山います。
よく耳にするのが「縮毛矯正が辛い。でもくせ毛が大変だからしょうがなくやってしまう」「白髪染めが頭皮にしみるのだけれども白髪が綺麗に染まるのであれば我慢してやる」これってもうすでに拷問だと思います。お金を払っているのに辛いとか我慢とかって。。。。意味わからない。。。
もういつもの習慣はやめて「気持ちよくなる」「ツルツルになる」「しっとりする」「髪質が良くなる」「体が楽になる」などのポジティブな気持ちで美容室に来てください。
お店では、めちゃくちゃポジティブなソジャットヘナをやっているので、ゆっくりとリラックスできて至福の時間を過ごせますよー。
ヘナでくせ毛が解消されるということをもっともっと知ってもらえたらと思います。
遠方の方でもソジャットヘナ購入できます。オンラインストアはこちらです。
サフランオレンジ100g 2860円 (ソジャット産ヘナ100% 白髪はオレンジ色になります。)
チョコレートブラウン100g 3630円 (ソジャット産ヘナ100% 、インディゴ、ダイズタンパクを配合 白髪は明るめの茶系になります)
コーヒーブラウン100g 3960円 (インディゴ、ソジャット産100%ヘナ、アセンヤクノキ、ダイズタンパクを配合 白髪を濃い茶系色に染めますが、髪質によりだいぶ差が出ます。白髪をしっかりとこげ茶色に染めたい方は、二度染めをお勧めいたします。サフランオレンジでのケア後にコーヒーブラウンを塗ってください。)
トリートメントクリア100g 2640円 (カシアアウリクラタ葉、ツボクサ葉、メリアアザジラクタ葉、アンマロク果実、サピンヅストリホリアツス果実、アカシアコンシナ果実を配合 無色透明ですので色はつきません。)
いいなと思ったら応援しよう!
