美容室独立への道・・・その先へ
どうも夢見です。
今回は自分の業種分野について少しこうと思います。
現在、美容室、理容室を開業を考えている方はお勧めです。
また異業種の方でも重ね合わせることで業績や結果を残せるかもしれません。どうぞ最後までお読みください。
初めに夢見2019年3月で開業15年目を迎えます。
当初2名ではじめたサロンワークですが、現在、自分とパートさんの2名です。
夢見サロンではPCによる顧客管理をしておりまして、15年間売り上げ、顧客数、再来率は下がっておりません。そんなサロンワークを実現させてきたやり方をお伝えしてみようかなと思います。
ただ、この業界ははっきり申し上げまして実力主義。以外の何物でもないです。しんどい、安い給料、遊べない実に辛い現実を経て開業までの夢を追うのです。
その先に自由ややりがい、楽しさもあることは間違いないです。
現在、夢見サロンの商圏ではサロン増、人口減、高齢化、県外流出、など非常に厳しい現状でサロンワークを続けております。
この業界は3年持てばよい方とされ、約半分以上の店が開店後5年以内に閉店になりやすい業界と言われ2018年には最も潰れる業種と厚労省が発表してましたね。
そんな中15年を迎える夢見サロンオーナーの自己紹介をさせていただきます。
ここから先は
354字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?