
🍀幸せのヒント・その5~強み~
☆ポジティブ心理学の学びのシェア
「あなたの強みはなんですか?」
と聞かれて、
「私の強みは〇〇です!」
と即答できる人は
少ないのではないでしょうか。
なぜなら、自分の強みは
自分ではわかりにくいからです。
* * *
「強み」を知る方法として
アメリカのギャロップ社の才能診断ツール
"ストレングスファインダー"が有名かと思います。
以前、私も受けました。
こちらは34の強みがわかります。
(今は名前が変わって"クリフトンストレングス"になりました)
そして最近私は
ポジティブ心理学の観点から作られた
"VIA"という強み診断をしました。
24の強みの簡単な説明なら、無料で結果を得られます。
(詳しいレポートが知りたい場合は有料です)

上記の表は、私がポジティブ心理学を学んでいる
松村亜里先生の資料です。
ストレングスファインダーは
自分の才能を知ることが出来ます。
VIAは、性格の強みがわかり
しかも育てることが出来るそうです。
ですから
自分が高めたい強みを意識して生活していると
後で診断したときに変化が出てきます。
それから
ストレングスファインダーは
主に職場や組織で使われることが多いですが
VIAは、人生の全てにおいて
文化や国を越えて使うことができます。
** * * * *
強みとは、
【自然と流れるように出てくる】もの。
【使うと活力が湧いてくる】もの。
さあ、最高の自分を引き出しましょう。
** * * * *
私の強み一位は「向学心」です。
(ストレングスファインダーでも
「学習欲」が一位だったので納得です)

そこで
同じ強みを上位に持つお仲間と話したくて
オンラインで「強みの対話会」をしてみました。
少人数のグループで2つの問いの対話をして
全体シェアをしてもらいました。
問い1:過去
今まで、強みを発揮してうまくいったことを
思い出してみましょう。
そして、それはどうしてうまくいったのでしょうか。
問い2:未来
新しい強みの使い方を考えてみましょう。
他の強みとのかけ合わせもOK!
私はホストとして
他のグループの話の様子を
少しずつ聞いて回りました。
同じ強みを持つ人の話がよくわかるので
首がもげそうになるぐらい
うなずいてしまいました。
最後に皆さんが温かい感想コメントを
チャットに書いてくだったのですが
チャットが保存されていなくて凹みました。
でも終わってから、皆さんから
「楽しかった」とコメントをいただき
救われました。
ファシリテーションに自信はなかったのですが
やってみてよかったです!
◇気づき◇
強みとは
それ1つだけ使っているわけではなく
他の強みと連動しているということ。
他の強みとかけあわせることにより
新しい価値が生まれると考えると
わくわくしてきました!
* * * * * *

『強みの育て方「24の性格」診断であなたの人生を取り戻す』には
VIAの24の強みを6つの美徳に分けて
書かれています。
6つの美徳とは
正義・節制・超越性・知恵・勇気・人間性です。
「向学心」は知恵の美徳に入ります。
この本の中で
「向学心」を持つ人は
人生大学の学生だという記述があり
まさにその通りだと思いました。
私は一生学び続けるでしょう。
学んで成長し続ける。
それが生きる喜びに繋がってる気がします。
** * * * *
強みを
知るだけで9倍
活かせるようになると18倍も
幸せが高まるのだそうです。
** * * * *
ぜひ、みなさんも
無料のVIAを受けてみてください。
さしつかえなければ
1位が何だったか、ぜひ教えてください。
どれがいいとか悪いとかではありません。
どれも大切な強みです。
皆さんが
自分の強みを発揮して
自分もまわりの人も
幸せになりますように。🍀
☟こちらの記事で、VIAの受け方がよくわかります(*^_^*)
Minaさん、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
