見出し画像

「最も善いことは、生まれなかった事、存在しない事、何者でもない事なのだ。次に善いことは、・・・・・すぐに死ぬ事だ」

「悲劇の誕生」の引用だが、
ニーチェも「人間的、あまりに人間的」の中にも、
生の価値への絶望が書かれている。

ニーチェは哲学を破壊することによって、
展開していった。

ざっくりと↓

ギリシャ時代
 
哲学者タレス 万物の根源(アルケー)

デモウリトス 万物の根源はアトム(原子)

上記を自然哲学という(今の物理学)

ソクラテス 
誰も皆普遍的な一つの真理を持つ。
客観的(普遍的)な真理=相対主義の肯定

プラトン
ソクラテスの問いかけの答えをイデア(異次元にある本体)」」
目の前の個物はそのコピーで
本体はイデア界に存在。
つまりこの世界はバーチャル
イデア界のイデアは永遠不滅

現象の世界の個物は生成消滅する

プラトンの哲学は教父アウグルティヌスによって
キリスト教と合体した。

アリストテレス
それ変じゃね?
イデアは個物に内在する!

形而上学(感覚でとらえられない原理などを探求する学問)

アリストテレスの哲学は、スコラ哲学者トマス・アキナスにyり
キリスト教と合体した。

この時代の「真理」とは神のことだった

デカルト
「我考える、故に我あり」
=昔の人が考えた事なんか知ったこっちゃねぇ

カント
「汝、無条件に〇〇すべし」
道徳的に自分をコントロールできる人間
=自由な人間

ヘーゲル
弁証法

【続く】

いいなと思ったら応援しよう!