![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116940055/rectangle_large_type_2_8cd0d2dadaf719f111c18968d2afec6d.jpeg?width=1200)
どちゃんこうましかてを。
西武多摩川線に初めて乗りました。
なんて言うか都内のローカル線感がハンパなかったです。
乗客もガラガラ、それ故か日中は自転車おkっていうのは素晴らしい。
もちろん目的地は終点の是政駅ではなく降りたのは一つ手前の駅。
競艇場前です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695420034212-gReXJUWaSR.jpg?width=1200)
今は使用していないホームに惜しげもなくボート1台展示。
![](https://assets.st-note.com/img/1695420065232-d6bOrtPUBj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695420089173-Al5mUjNH5g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695420113033-25RS5m3XPr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695420159604-qJVYdnmo3D.jpg?width=1200)
マスコットキャラのウェイキーは申し訳程度の存在w
10場目の訪問は多摩川でした。
蒲郡が『駅前ボート』を名乗っているけれど、こっちの方が近い。
![](https://assets.st-note.com/img/1695420193125-gfu87CwJUv.jpg?width=1200)
なんて言うか府中の空って感じ。東京競馬場、近いし。
客層と場内は昭和感の残る競艇場。
ボートレースじゃなくて競艇って方がしっくりくる、まつりちゃん以外w
そんな今日のギャンブル飯。
ボートレース多摩川と言えば牛炊(初めてだけど)。
![](https://assets.st-note.com/img/1695420218832-gqGVib5bki.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695420242287-ZoqfzT9RIA.jpg?width=1200)
一味唐辛子、きざみにんにく、そしてキムチ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695420263263-thqeIauGc0.jpg?width=1200)
牛スジのほろほろ感がたまらない逸品でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1695420286174-DIEicLVQvN.jpg?width=1200)
コレはヤバい、カルビクッパより断然こっちの方が好き。
後は静波まつりちゃん、推していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695420314521-tv4y2eFU1o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695420337501-1rsWCreijm.jpg?width=1200)
モーターの音や、1周1マークの攻防、水飛沫。
現場じゃなきゃ味わえない。
![](https://assets.st-note.com/img/1695420357507-quDNpa5YIx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695420383437-Sg2G8Ij84s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695429727989-Ms2WpjxhEk.png)
三国(北陸旅)を没にしての今回、多摩川。
今年は10場目で終わりかなと思っていたけれど・・・
12月頃、尼崎にとか言い出す妻。
まさかの今年3回目の関西方面旅行っすか!?