![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128641939/rectangle_large_type_2_96a7dbda61f70fd6a17980d23c2afc3e.jpg?width=1200)
2024/01/24 とある本屋さんへの私信
阿佐ヶ谷駅の改札を右に出てすぐに
書楽(しょがく)という本屋さんがある
まもなく「ある」が「あった」になります
年中無休で朝9時から夜24時まで営業していて
仕事終わりの遅い時間でも、書楽は本と本と本の間を自由に漂わせてくれたわたしの大切なサードプレイスでした
書楽は、入口から察する見た目の3〜5倍の面積があって、初めて入った時、その広さにびっくりしたことが懐かしい(これは書楽あるあるの1丁目1番地)
何か悩んでるときや、困ってるとき、浮遊させてもらえる大切な場所でした、ほんとに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128642645/picture_pc_ca47eb219667222289adb4a92b8edbb0.jpg?width=1200)
もうこの場所で漂えなくなることを哀しんでいたら、八重洲ブックセンターさんが書楽の跡を継いでくださるという
うれしい
わたしのように、ただ書楽を徘徊することで心の栄養を培ってきた人は、きっといるはず
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128643060/picture_pc_9b7c40671e8b0a6121afa0c656eab01f.jpg?width=1200)
書楽さん、長い間、お世話になりました
まだ書楽に行ったことのない方がいらっしゃいましたら、あと1週間、1月31日まで書楽は営業されているそうなので、ぜひ足を運んでみてください
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128643664/picture_pc_c9476537ac624d5bb4cc7a8c4652bf83.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128643903/picture_pc_6978f9fb7b4f16ae1bab187c2b92720a.jpg?width=1200)