FXで成功する人の共通点
今回は、FXで成功する人に共通する考え方を3つのポイントで解説します。
1. 成功する人は勝率を意識しない
「勝率を上げればFXで勝てる」と考える人は多いですが、これは大きな誤解です。FXで「多くのトレードで勝った人」ではなく、「大きな利益を得た人」です。たとえ勝率が80%あっても、1回の負けで全資金を失ってしまうようなトレードをしていれば意味がありません。
小さな損切幅で大きく利益を抜き取れるようになるべきですが、多くの人は損切は大きくなりがちで、利確は小さくなりがちです。勝率が20%だとしても、コツコツ損切をして、獲る時には思い切り利益が残るトレードが理想です。
2. 成功する人は学び続ける
FXで安定して利益を出すためには、 多くの時間と努力 が必要です。これは単なる「お金を稼ぐ手段」ではなく、一つの職業や「人生レベルでの趣味」に近いものだからです。
「少し勉強すれば簡単に稼げる」と考えている人は、ほぼ確実に途中で挫折します。スポーツの世界でも、「お金を稼ぎたいから練習する人」よりも、「その競技が好きで努力を続ける人」のほうが強いですよね。
たとえば、ボクシングの井上尚弥選手は、「賞金のために」ボクシングをしているのではなく、「ボクシングが好きだから」強くなれたはずです。
FXも同じです。情熱がなければ、学び続けることはできませんし、途中で挫折してしまう可能性が高くなります。
3. 成功する人は1つの手法を磨く
FXにはさまざまなトレードスタイルがありますが、どの手法が正解かは、人によって異なります。が、スキャルピング以外の手法をおすすめします。そして、 手法をすぐに変えないことです。
「どの手法がいいのか?」と悩み、次々と違う手法を試している人は、結局どれも身につきません。一度学ぶと決めた手法は、 長期間の検証が必要です。過去のデータを分析して、その手法が実際に使えるのかを確認し、さらにリアルトレードで試す。これには 最低でも1年 はかかります。
しかし、多くの人は数ヶ月で「この手法はダメかも」と思い、次の手法を探してしまいます。これを繰り返していると、 ずっと「手法の迷子」になってしまい、結果が出ないまま終わります。
– まとめ –
FXで安定して利益を出すために、大切なことは次の3つです。
成功する人は勝率を意識しない
成功する人は学び続ける
成功する人は1つの手法を磨く
どんな手法を使うかよりも、 「FXにどう向き合うか」 がトレードの結果を大きく左右します。
手法は後から学ぶことができます。しかし、 向き合い方を間違えると、どんなに優れた手法を学んでも結果は出ません。
まずは 「トレードに対する考え方」 をしっかり固め、その上で具体的な手法を学んでいきましょう。