自己紹介。にこはぴ、note始めました。
挨拶
こんにちは。にこはぴです。
今日ついにnoteアカウントを作ったので、まずは自己紹介。
基本情報
中1で12歳。
性別は女だけど、一人称が「僕」。
特技、趣味とか
特技…というものは正直ないかもしれない。
まぁ頭はいい方に入る。
趣味は、アニメ、ゲーム、漫画…
…ただのオタクみたいだなぁ…。
あと創作活動…なのだろうか?
scratchアカウントも持っている。
ついでに言うとpixivも。(でもこっちはほぼ見る専みたいなもの)
まぁアニメやゲームは創作材料集めの一環
…というのは建前通り越して言い訳です。
ちなみに何が特に好きかというと…
アニメだと
デジモンゴーストゲーム
デュエルマスターズWIN
ダイの大冒険
ポケットモンスター
あたりかな?
デジモンゴーストゲームは、東御手洗清司郎…
清司郎くんが好き。
デュエマは、ウィン君ですね。主人公。
ダイの大冒険はー…みんな好き。
みんな好きだけど、ラーハルトってキャラが一番好き。
ポケモンは断トツでゴウ君。
…賛否両論あるキャラなのはわかってるが、
僕はこの子が好きなんだ(断言)。
言って(もしくは書いて)なかったけど、僕はかなりの声優オタで、
特に好きなのは
石田彰様
三木眞一郎様
山下大輝様
梶裕貴様
などなど…ほかにもめっちゃいるがここでは割合する。
さて、次に、ゲームで好きなのはというと…
スプラトゥーンシリーズ(初代は未プレイ)
ポケモン
OMORI
レイトン教授シリーズ
とか…?
出身は3DSで、電波人間とかもプレイしている。
スプラは、個人的にswitchゲームの中で一番なじみがあるゲームだと思う。
絶賛3プレイ中。
ポケモンはサンムーン出身の剣盾プレイヤー。
アクションは苦手なので、アルセウスを買う気はないです(´・ω・`)
OMORIは、noteアカウントを作るきっかけになったゲームなんだよなぁ。
考察、感想を検索しているときに、とある人の記事で、最後に
「これを見たそこの君!きみもnoteアカウントを作って、このサイトにいろんなレビューを書いてみて!楽しいよ!」
と書いてあった。
数時間たった今思うと、結構安直な理由でアカウント作ったんだなぁ…
任天堂やSEGAも好きだけど、何気にLEVEL5が一番好きかもしれない。
そしてレイトン教授シリーズ、といったときに、
入るか入らないか微妙なゲーム…
「カトリーエイルと大富豪の陰謀」。
割とこれが好き。
まぁこれは原作アニメの影響だろうけど。
ちなみに僕はアニソンとゲームBGMも大好きで…
アニソンについては今は割合するが、
ゲームBGMだと、結局今言ったゲームの、
スプラトゥーン、
OMORIの2つは、BGMに惹かれて好きになったのかもしれない…
いや、絶対そうだ(断言)。
「splattack!」とか、
「シオカラ節」とか、
「world's end valentine」とか、
「bready steady go」とか、
「my time/bo en」とか、神曲だから聞いてくれ。
さて、急に話のジャンルが変わるけど、最近は、
法律やら、心理学やら、哲学やらにも興味を持っている。
…所詮中1なので大した知識はないけど。
性格(?)
今更感が漂いますが一応。
性別診断系の心理テストをやるたびXジェンダーが出るレベルで性別不詳(一応女)。
さっきも言ったとおりの声優オタクでゲームが大好きな奴。
THE・ポジティブ!ってときと、死ぬほどテンションが低い時の差が激しい。
もう…書くことがない…
まあこんなもんかな~。
というわけでこれから不定期更新していきます!
( `・∀・´)ノヨロシクオネガイシマス