見出し画像

【Unity】NaviMeshAgentでプレイヤーを作る 【第1回】


今回はRigidBodyではなくNaviMeshAgentで作成する

いつも、アクション系のゲームを作るときにはrigidbodyベースでプレイヤーを作成していましたが
今回はnavimeshベースで作成することにしようと思います
理由はいくつかあって、
「導入が簡単」「本作は地形がシンプルでジャンプしない」「今回モーションデザイナーが居ない」
ってなところが大きな理由です

導入が簡単?

導入簡単なんですよ、なにせplayerオブジェクトにnavimeshagentアタッチして、ステージにnavimesh作るだけでほぼ完成ですからね
慣性による操作も今回は想定していないのでこれが一番シンプルです
また、私の大好きなArbor3との相性もいいので今回はnavimeshagentを採用しました

プラットフォーマー的な要素はなし

今回の作品の舞台は学校で、プラットフォーマー的な要素(足場を乗り継いでダンジョン攻略)はないです。加えてオープンワールドでもありません
ただし、学校という舞台を等身大でステージにしています
廊下・教室・体育館・トイレ・プール オープンワールだけが自由度の高いゲームではないということを体感できるようにしたいです
学校って相当広いからね

モーションデザイナーの不在

今回はいつものお仕事仲間がゲーム会社に就職が決まり、本作には参加できないので自分でモーションを作成しないといけません
ある程度はアセットなど購入してやるつもりですが、それでも素人がモーション作るのってめちゃくちゃ大変なんスわ
そこで、移動や攻撃モーションなんかも全部ロコモーションによるアニメーションと合わせて操作する方が、navimeshとの相性がいいんですわ


というわけで今回はnavimeshでプレイヤーコントローラー
について書きました

次回はインプットシステムについて
多少書いていこうかと思います

いいなと思ったら応援しよう!