見出し画像

2024年やりたいこと100ふりかえり

  1. 水張に挑戦したい

  2. 金と銀の絵の具を買う○

  3. 5冊目のスケッチブックを使い切る 

  4. 野菜のおかずのレパートリーを増やす○

  5. ZINEを作ってみたい

  6. 公文社古典新薬文庫で古典を読む○

  7. 積んでる『グレート・ギャツビー』だと直良 

  8. 村上春樹のまだ読んでないのを読む○

  9. 読書会に参加してみたい気がする 

  10. 美術館に行きたい○

  11. 個人経営の変わった本屋さんに行きたい  

  12. おしゃれなカフェとかも行きたい○

  13. 百年文庫を進めたい○

  14. 「自分の絵」を描いてみたい  

  15. メンタルヘルスについて勉強したい○

  16. 特に、発達性トラウマと統合失調症○

  17. 動物が描けるようになりたい△

  18. 植物が描けるようになりたい

  19. 髪の毛が描けるようになりたい△

  20. 服の皺が描けるようになりたい△

  21. 何かおいしいもの食べたい○

  22. 断捨離したい○

  23. 毎日腹筋30回継続できますように○

  24. マインドフルネスも週半分ぐらいやりたい△

  25. 漫画を描いてみたい○

  26. 小説も書いてみたい   

  27. 短歌もやりたい○

  28. いずれも可能なら、公募に出してみたい○

  29. スマホケースを買い替えたい○

  30. 髪のアレンジのバリエを増やしたい△

  31. 週3以上1万歩あるきたい

  32. 現代アートの勉強したい○

  33. ノーベル文学賞受賞作読みたい(過去のも可)

  34. グリザイユの練習したい

  35. アクリル画も少し気になる

  36. なんかちょうどいいお皿ほしい○

  37. 家庭菜園してみたい

  38. 村上春樹の訳書もよみたい

  39. 自転車用のヘルメット可愛いのほしい

  40. 古い映画みたい○

  41. ディズニープラス何ヶ月かやる

  42. 見たい映像どんどん消化△

  43. そしてファンアート描けたらいいな

  44. お外のイベントに行ってみたい○

  45. 市民講座とかも可

  46. 陶芸が気になるような気もする

  47. 卵使わないクッキー焼きたい

  48. ピクニック行きたい

  49. ポロックについて何か読みたい○

  50. ピカソも

  51. 墨彩画も気にならなくない

  52. カフカの長篇読みたいな

  53. 「今年の推し」のクリエイターが欲しい○

  54. 野外スケッチに挑戦したい

  55. 自分に合うスニーカーを見つけたい△

  56. 『バーナード嬢曰く』から何か1冊○

  57. 『やり直し世界文学』から何か1冊 

  58. 本の中の登場人物が読んでいる本から1冊○

  59. 映画の中の登場人物が読んでいる本から1冊

  60. もう少し長めの散文が描きたい○

  61. 新しい散歩コース開闢 

  62. 何も描かない時間も大事にしたい○

  63. 『オオカミの家』観たすぎる○

  64. クラシック音楽がちょっと気になる

  65. 粘土とか立体もできたら試してみたい 

  66. チンパンジーについてもっと知りたい

  67. 他の生物についても興味がある

  68. 宇宙系も気になる

  69. 恐竜について勉強して

  70. 恐竜も描きたい○

  71. 浮世離れ対策としてTBSのsession聞こう△

  72. バイリンガルニュース と絶望名言も聞こう○

  73. 水彩紙いろいろ試したい

  74. パール系の絵の具ほしい

  75. サマーリーディングチャレンジしたい

  76. 大きな絵を描いてみたい○

  77. コラージュもやってみたい

  78. 去年より自炊を増やしたい

  79. 保護猫カフェに行きたい○

  80. 使ってない部屋を片付けたい

  81. 自他境界を大事にしたい○

  82. 写真もやりたい

  83. デジタルイラストもそろそろやろうかな

  84. 週三くらいでエアロバイクに乗りたい 

  85. 体験する系の遊びに行きたい 

  86. 収納を増やしたい

  87. 庭の手入れもしたい○

  88. 植物とか天体とかから季節を感じたい○

  89. PS5が欲しいようなそうでもないような  

  90. クレヨン画も気になっている 

  91. 行ったことのないお店に入ってみたい○

  92. 毎日21時に寝る生活を維持したい○

  93. 自分の周りにいる人を大切にしたい 

  94. できれば、もう一つ本棚が欲しい 

  95. 色鉛筆と大人の塗り絵が気になる△

  96. 短いので良いので洋書を読む

  97. 推しに葉書とか出したい△

  98. 今年の読書目標50冊○

  99. 今年の映像目標50本○

  100. 今年のお絵かき目標10枚○

○40△10

▼ふりかえり

○→でけた
△→近いことがでけた、半分はでけた
くらいの感じ。

40+10=50でちょうど半分くらいの達成度だった。それだけできたら充分だ。

▼このリストにはないけど病院を退院して就労にこぎつけたのが自分的には今年のハイライトだった。

▼来年は週に1回の作業所を3回にするのが目標。
あと教室以外の絵も描きたい。
スケッチジャーナル再開も目標。
でもなにより
平和に生きられたらいいですね。という感じだ。
来年はやりたいことリスト縮小して50にしよう。

▼それから今年を漢字一字であらわすと
「退」かなと思った。
退院の退、後退の退。
両方強く実感した年だったので。

▼映画は不思議惑星キンザザがほんとに不思議な映画だった。オオカミの家もよかった。あとは攻殻機動隊とドラゴンボールを履修。よかった。

▼本はあんまり読めてない気がしていたが50冊は達成していた。これというベストはないがフランシス・ハーディングの『嘘の木』が最近では良かった。あとはハルキストの友達の影響で村上春樹の長編をめっちゃ読んだ。面白かったよありがとう友達。『1Q84』が春樹ではベストかな。
それから何か思い立って俳句も始めたのだった。これはまだまだ初心者なのでどんどん本を読んでいきたい。

▼雑感
これで大体ふりかえったような気がする。
来年も周りが元気で自分もぼちぼち暮らせますように。



いいなと思ったら応援しよう!