とこ

アメリカ暮らしのあれやこれや。色々とことん追求してます。

とこ

アメリカ暮らしのあれやこれや。色々とことん追求してます。

最近の記事

アメリカ生活。大統領選について。

2024年の大統領選まで、残すところあとわずか。 大統領選とはあまり関係のない生活ではありますが、ここはスイングステート。 選挙の雰囲気は、至る所で感じます。 1番顕著なのが、家の前の看板。 気合いの入れようによってかよらずか、家の前に立っている看板や、塀にかけている旗の大きさは様々です。 感覚的には、若干ハリス➕ウォルツの看板多め。 友人と集まった時も、みんな口を揃えて民主党支持。 知り合いが、教育機関に勤務している人と、女性のみなので、偏っているとは思いますが、周りはこん

    • アメリカ生活。トイレはやっぱり日本式

      お風呂に続いて、次はトイレについて。 アメリカ中東部の北部に家を買って、早5年が経過。 実は家を買ってすぐ、お風呂なんかより一番先に取り組んだ課題が、温水洗浄便座の導入です。 何年も海外に暮らしてますが、あの快適さはお風呂同様に、必須アイテム。 最初に導入したのが、お安めのBiobidetというブランドの温水洗浄便座。 足りない部品はHOME DEPOTで入手し、説明書とYouTubeを駆使して、1時間弱で設置。 使い心地はそこそこ良かったものの、一年半程で動かなくなりま

      • アメリカ生活。お風呂について。(続き

        の続き。 お風呂の容量に対して、ボイラーの湯量が絶対的に少なく、快適にお風呂生活が楽しめないまま、一冬を越しました。 秋の帰国の際、日本で温泉地に何ヶ所も行って、更にお風呂への執着は増すばかり。 悩み抜いた挙句、タンクレスの瞬間湯沸かし器の導入を決定。 色々検討した結果、Rinnai RU199iNに決定。新しいバージョンはRX199iN。 アメリカ製もあったのだけれど、過去にアメリカ製のウォシュレットを入れて、2年もたなかったので、多少高かったけれど迷わず日本製に。(

        • アメリカ生活。お風呂について。

          国外生活が人生の半分を過ぎても、寒くなると湯船に浸かりたいところは、しっかり日本人な私です。 中東部の田舎に家を買ってもう何年か経ちますが、今日は日本式にお風呂に入ってる話でも書いてみようかな。 カリフォルニアにいる時ですら冬にお風呂が恋しくなって、たまに大きな衣装ケースを使って半身浴したりしてましたが、寒さ厳しい中東部の北の方ではお風呂は必須アイテムと化しています。 かれこれ数年前ですが、家探しの条件の一つは、浸かれるお風呂がある家。 運良く、小さめの、とは言っても日本の