![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94084363/rectangle_large_type_2_052c76f33f303b349db2c967b4cf8ffc.png?width=1200)
ロレートの聖母
Buon Natale a tutti !
ローマのナヴォーナ広場近くにあるサンタゴスティーノ教会にカラバッジョが描いた『ロレートの聖母』がある。
大好きな絵画の一つ。
私は、ちょっとカラバッジョが苦手だ…見てはいけないものをみてる感覚におちいるから…
でも怖いもの見たさ?か、魅せられてしまう妖艶さもある。
しかし、この絵画だけは、罪悪感無しに鑑賞できた。
心惹かれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94084619/picture_pc_13fc68de51439d85d959871597472a0c.png?width=1200)
表題をみると…
ロレートってどういう意味?
そこから引っかかった。
ロレートとは、🇮🇹マルケ州にある街。
そこには、ブラマンテの彫刻が素晴らしい建物の中にナザレにあったマリア様の家を丸っと移築した"聖なる家"がある。
ここの家で、マリア様は受胎告知を受け、キリスト様も13歳まで、住んでいた。(と、言われている)
1294年イスラム軍によるナザレ侵攻の直前に天使が運んだと逸話がある。
(実際は十字軍が運んだんだろね…)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94085763/picture_pc_f82170188392764fe6e3b19185b36ac6.png?width=1200)
なかなか、交通手段のハードルが高いのですが…
マニアックですが、いつかは憧れの地ロレートに行きたいです。