
Photo by
colormusica
旨味の「マリーのアトリエ」は最終回
ヘッダーはみんなのアルバムからお借りしました。
使用しているケーブルを変更するときにいろいろ弄ったため、また16:9で録画してしまい…
何度やっても確認がおろそかなのが悪い癖です。
マリーのアトリエ投稿は6本で最終回になります。
すべてのルートを走る気はなく、興味を持っていただけた方はぜひとも
マリーのアトリエを購入していただいたり、またはリメイク版を心待ちにしていただけたらと思います。自分ももちろん購入予定です。
おそらく声優さんは新キャストになると見込んでいるので発表も楽しみです!
さてここからは動画の一番最後、クリア後にメニュー画面でウロウロしていたときのお話になります。
プレイされた方はお気づきかと思うのですが、なんと…
おまけモードが…ない…?
条件を満たしていないのか詳細は不明ですが、
なんとPS2版には「クリア後のおまけモード」が出ませんでした。
エンディングリストやスチル回収を当時楽しんでいた身としては
なんとも…寂しい気持ちになりました。
なので今回のエンディングの他に何種類EDがあるのか、
スチル回収は、詳しい図鑑は、というのがお見せできないのが残念です。
実機用ソフトだとハードルが高いかもしれませんが、マリーのアトリエは
App store、Googleplayなどで買い切りのスマホアプリとしてリリースされていますので手に入れやすいとは思います。
興味のある方はぜひ調べてみて、目指してみてください。
第2作目のエリーなのですが、エリーはマリーよりも基本的に長くて複雑なので開始するにも若干腰が重いです(おまけがないなんて集め甲斐がないと思いませんか…?)
「がんばれ森川君2号」のほうも、進めていきたいですね。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!