![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29603852/rectangle_large_type_2_d4b18b32b56c26a1b0b45dcfbc15f9b8.jpg?width=1200)
【食レポ】死なせねーよ?
諸行無常──
たくさんのものが登場し次々と消えていく中、生き残ってほしいもの。
ずんです^^
今日のお昼は、長崎料理「五島人」さんにお邪魔しました。
二カ月きっちり休業されていたので、半ば諦めていましたが…再開されてヨカッタヨカッタ。
お目当てはコチラ。。
15種のバクダン丼!(¥1000)
ホカホカの白米の上には、
カツオのたたき、イカ、とびっこ、生卵、海苔、納豆、わさび、白ごま、
細かく切られた、たまねぎ、みょうが、きゅうり、昆布などがどっさり。
火を通していない食材が多いので、お腹にやさしくサッパリ。
夏にピッタリの逸品です。
ぐちゃぐちゃにして…
あごだし醤油をたらし、口の中にかき込む!
「あごだし」
トビウオから取るダシのこと。九州ではトビウオのことを「あご」と呼び、乾燥させてダシに使用する。あごだしは、上品でスッキリとした甘みがあり、味わい深く、ダシの中でも高級品に位置づけられる。
「五島人」では、長崎・五島列島の料理や特産品を提供されています。
料理には、生のカツオ、アジ、サバ、イカなどがふんだんに使われていましたが…
再開後はランチメニューがかなり変わっていて、生の食材も減っていました。
実は、先に紹介したバクダン丼もメニューから消えてます。。
(何で紹介したん)
しかし、店長さん、
「しばらくは元のメニューに戻らないと思いますが、頑張って売り上げを取り戻して、昔のメニューを復活させます!」
とキッパリ。
いつも素敵な笑顔で迎えてくれたリンちゃん(外国籍の店員さん)も辞めたみたいで、少しションボリしましたが、頑張ってほしい…!
コロナの影響で大変かと思いますが…食べることでシッカリ応援させていただきます^^
(note33日目)
(文字数不明)